どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)です。
2025年も話題作が続々と登場していますが、「この秋にどのPS5ゲームを買うべきか迷う…」という人も多いはず。
この記事では、すでに発売済みのタイトルだけでなく、今後リリース予定の注目作もまとめています。
取り上げるのはコアなゲーマー向けの大作・話題作が中心。
じっくり遊びたい人も、流行を追いかけたい人も、きっとぴったりの一本が見つかるはずです。
本記事のリンクには広告が含まれています。
今秋買うべきPS5のゲームソフト【2025年】
Death Stranding 2: On the Beach
基本情報
「小島秀夫監督の最新作
孤独と繋がりの物語がさらに進化」
- 発売日:2025年6月26日
- ジャンル:アクション/アドベンチャー
公式サイト:「Death Stranding 2: On the Beach」
注目ポイント
このゲームでしか味わえない独特すぎるゲーム性ながら、中毒性は抜群。
SNSでは100時間以上遊んだ声も多く、トロコンまで楽しむプレイヤーも多数。
シナリオも文句なしで、コアゲーマーを虜にする至れり尽くせりの話題作です。
おすすめユーザー
- 前作を経験したことがある人
- 一風変わったゲーム性を楽しみたい人
- 小島監督のファン
- 話題作を体験してみたい人

ELDEN RING: Nightreign
基本情報
「仲間と挑む、新たな絶望と歓喜
フロムの新境地サバイバル」
- 発売日:2025年8月25日
- ジャンル:アクション/サバイバル
公式サイト:「ELDEN RING: Nightreign」
注目ポイント
全く新しい協力型サバイバル要素を取り入れた、やればやるほど味が出る“スルメゲー”。
フロム作品らしい高難易度で、一人ではクリア不可能に近い設計だが、仲間と力を合わせて突破したときの達成感は本編以上とも言われています。
おすすめユーザー
- 高難易度アクションに挑戦したい人
- 仲間と協力してクリアする達成感を味わいたい人
- 長時間腰を据えてプレイできるタイトルを探している人

METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
基本情報
「PS2の名作、あの感動を今ふたたび。」
- 発売日:2025年8月28日
- ジャンル:アクション/サバイバル
公式サイト:「METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER」
注目ポイント
原作を忠実に再現しつつ、最新技術で美しく蘇ったリメイク版。
シナリオは当時から「神」と称された内容そのままに、声優陣もオリジナルキャストを起用。
すでに故人となった声優も含め、全員が同じという事実に感動するファンも多い。

さらに今秋にはオンラインプレイも実装予定で、遊びの幅が一層広がります。らに今秋にはオンラインプレイも実装予定で、遊びの幅が一層広がります。
おすすめユーザー

ボーダーランズ4
基本情報
「銃とカオスの祝祭、再び」
- 発売日:2025年9月12日(予定)
- ジャンル:アクション/FPSシューター
注目ポイント
今月ついに発売を迎えるボーダーランズシリーズ、待望の新作。
舞台はシームレスにつながる4つの巨大エリアで、探索の自由度が格段に進化。
シリーズ伝統のランダム生成武器とハクスラ要素は健在で、長時間遊べるFPSシューターとして期待を集めています。
おすすめユーザー
- 『ボーダーランズ』シリーズのファン
- 前作『3』に不満を感じた人
- 長時間遊べるFPSシューターを探している人
- 弾幕でストレスを発散したい人

Ghost of Yōtei
基本情報
「新たな伝説は、蝦夷の大地から」
- 発売日:2025年10月2日予定(予定)
- ジャンル:アクション/オープンワールド
注目ポイント
今月発売予定の注目作。
前作で高い評価を得たオープンワールドの完成度をそのまま継承しつつ、新たな舞台と物語で展開される続編です。
前作との直接的なストーリーのつながりはないため、新規プレイヤーも安心して楽しめます。
自由度の高さと緊張感あるステルスアクションが魅力の一本です。
おすすめユーザー
- 日本を題材としたゲームが好きな人
- 美麗なオープンワールドで冒険したい人
- ステルスアクションをじっくり味わいたい人

モンスターハンターワイルズ
基本情報
「不評の嵐? それでも狩りは続く」
- 発売日:2025年2月28日
- ジャンル:アクション/オープンワールド
注目ポイント
発売直後から不評の声が相次いだ本作ですが、今ならAmazonで約4,000円と破格の価格で手に入ります。
フルプライスだと正直微妙な仕上がりながら、ボリューム感は十分で“なんだかんだ長時間遊べる”のがモンハンらしいところ。
今後のアップデートによる改善に期待しつつ遊べる一本です。
おすすめユーザー
- モンハンシリーズで遊びたい人
- コスパの良いタイトルを探している人
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
基本情報
「かわいい見た目にだまされるな、本気で遊べる一本」
- 発売日:2025年2月28日
- ジャンル:RPG/スローライフ
公式サイト:「ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女」
注目ポイント
一見ほんわかとした世界観ながら、やり込み要素は相当なボリュームを誇る良作。
カジュアル層でも遊びやすい一方で、ガチ勢でも長く楽しめる深さがあります。
さらに継続的なアップデートや野良マルチの存在により、エンドコンテンツに困ることはありません。
おすすめユーザー
- アクションは苦手だけど好きな人
- かわいいビジュアルのゲームで遊びたい人
- 長時間じっくりプレイできるゲームを探している人

今秋のベストバイはこれ!【ユウ吉の推し1本】

自分にとって今秋のベストバイは、迷うことなく『Borderlands 4』。
シリーズ本編(1〜3)に加え、外伝作品も含めてすべてプレイしてきた身としては、今回も遊ばないわけにはいかない。
寝る間を惜しんでレジェンド武器を探し回ったり、同じキャラでもビルドを変えて試行錯誤したり、DLCでレベル上限が解放されるたびに最初から遊び直したり…とにかくやり込みの深さがこのシリーズ最大の魅力。
世界観やキャラクターも相変わらずぶっ飛んでいて最高(というかイカレている)で、遊んでいるだけでテンションが上がります。
前作『3』はシナリオ面で賛否が分かれましたが、ゲームシステム自体は文句なしに面白く、今作では物語面にも大いに期待したい。
おなじみのMOXIやクラップトラップといったキャラたちも登場予定のようで、シリーズファンなら盛り上がること間違いなし。

また眠れない夜がやってくると思うと、今から楽しみで仕方ありません。


まとめ
今回は、2025年秋におすすめしたいPS5の注目ゲームを紹介しました。
未発売の期待作から、すでに話題を集めている大作まで、このシーズンを彩るソフトは目白押しです。
気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてください。
どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)でした。
👇2024年のオススメタイトルはこちらをチェック!




コメント