どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)です。
今日はモンスターハンターワイルズの部位破壊のお話です。
モンスターの部位を破壊すると、追加報酬を獲得できたり、特定の攻撃を封じたりと、戦いを有利に進めることができます。
しかし、「どこを攻撃すればいいの?」「なかなか破壊できない…」と悩むハンターも多いのではないでしょうか?
本記事では、部位破壊のやり方・メリット・おすすめ武器・有効なスキルなどを詳しく解説しています。
特に、初心者ハンターやソロプレイで効率よく部位破壊を狙いたい人にオススメの記事です。
しっかり対策して、狩猟をもっと快適に楽しみましょう!

ユウ吉(@GAMEWALKERZ)
ゲームブロガー
ユウ吉
Yukichi
詳しいプロフィール
「わかりやすく丁寧に」をモットーにゲームの攻略やレビュー記事を書いてます。他にもゲームに関したこと、好きなことをSNSで発信しています。当ブログを気に入ったくれた方はぜひ、コメントやXのフォローをお願いします。
部位破壊とは

モンスターハンターワイルズでは、モンスターの特定の部位を攻撃し続けることで「部位破壊」が発生します。
部位破壊の基本的な定義と目的、そしてそのメリットを詳しく解説していきます。
部位破壊の定義と目的

部位破壊とは、モンスターの特定の部位に一定量のダメージを与えることで、その部位が壊れるシステムのことです。
破壊された部位は見た目が変化し、攻撃パターンが変わることもあります。例えば、角を破壊すると特定の強力な攻撃が使えなくなったり、尻尾を切断するとリーチが短くなるといった感じですね。
部位破壊の主な目的は以下の3つです。
追加報酬の獲得

部位破壊をすると、通常の狩猟報酬に加えて特定の部位素材を手に入れることができます。

翼膜が欲しいなら翼を、尻尾が欲しいなら尻尾を切断するって感じか?



ワイルズは部位破壊でしか入手できない素材はありませんが、破壊することで該当する素材を入手しやすくなります
モンスターの弱体化


破壊された部位によっては、モンスターの攻撃力が下がったり、特定の攻撃ができなくなったりするため、戦闘が有利になります。



飛竜種の翼を破壊すると飛行頻度が減るとか、尻尾を切断するとリーチが短くなるとかだな!
狩猟の効率化


部位破壊によってモンスターの行動が制限されると、ハンターが攻撃しやすくなり、結果として討伐までの時間短縮につながります。
部位破壊のメリット
部位破壊には、狩猟を有利に進めるための様々なメリットがあります。
レア素材の入手チャンスが増える


部位破壊報酬には、通常ドロップよりも希少な素材が含まれることが多く、武器や防具の強化に必要なレア素材を狙う際に重要です。さらに、部位破壊をした分だけ報酬の数も多くなります。





‘1度も見たことない人は、大型モンスター図鑑で確認してみるといいぞ!
モンスターの動きを制限できる


モンスターの中には部位破壊すると、攻撃が弱体化する場合もあります。モンスターの攻撃パターンが変化するため、ハンターにとって戦いやすい状況を作ることができますよ。



例えば、レ・ダウは部位破壊を行うことによって電撃の範囲攻撃が狭くなります!
部位破壊によるダウンを狙える


一部のモンスターは、特定の部位破壊時に大きく怯んだり、ダウンを取ることが可能です。これにより、安全に攻撃できるチャンスが増え、効率よくダメージを与えることができます。



部位破壊は、単なる素材集めだけでなく、戦闘を有利に進める重要な要素なんだな



狙うべき部位を理解し、狩猟をよりスムーズに進めましょう!
部位破壊の基本的なやり方とコツ


部位破壊の基本的なやり方とコツを解説します。
特定の部位を集中的に攻撃する
特定の部位を攻撃するために意識したいことをまとめました。
部位の位置と高さを考える


モンスターの部位によっては、高い位置にある場合や小さい部位も存在。狙いづらい部位を攻撃する際は、ジャンプ攻撃や騎乗攻撃といった工夫が必要になります。



武器のリーチやアクションを把握するのが大事だ!



武器種によってはリーチが短いものもあるため、攻撃が届くかどうかは確認しましょう
モンスターのダウン時に狙う


モンスターがダウンしている間は、部位破壊をする絶好のチャンスです。



破壊したい部位を攻撃しまくろう!
状態異常を活用する


状態異常を活用することで、部位破壊の成功率を上げることができます。



敵の動きが止まる麻痺・睡眠・気絶(スタン)が特に強力です!
騎乗攻撃をねらう


モンスターに乗ることで、特定の部位に傷口を与えることが可能。騎乗攻撃は行うには、ジャンプ攻撃を当てる必要があります。騎乗状態中は4つのアクションが行えます。
- 弱ナイフ攻撃
- 強ナイフ攻撃
- 抜刀フィニッシュ
- 耐える
- 移動する
騎乗状態はモンスターがダウンする、ハンターのスタミナがなくなる、抜刀フィニッシュを行うと終了します。



簡単に傷口を付与できるので、積極的に狙っていきましょう!
集中モードを活用する


「集中モード」を使用することで、狙った部位への攻撃精度を高めることができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
罠や環境ギミックを利用する


部位破壊を行うために、シビレ罠や落とし穴を活用するのも大事です。シビレ罠や落とし穴などの罠を使用してモンスターの動きを一時的に止めることで、狙った部位に集中攻撃を加えることが可能です。




フィールドにはおおくの罠が存在。ツタに絡ませたり、流砂の上で足を滑らせたりすることができます。



環境によって何が利用できるかを把握しておこう!


岩を落とす、木を倒すなどの環境ギミックも有効です。これらを利用してモンスターに大ダメージを与え、ダウンを奪い部位破壊のチャンスをつくることができます。
部位破壊に有効なスキルを活用する


部位破壊に有効なスキルを活用すると効果的です。
スキル | 効果 |
---|---|
破壊王 | 大型モンスターの部位を破壊しやすくなり、集中弱点攻撃で傷口を破壊した時のダメージが上昇する。 |
心眼 | 攻撃が弾かれ辛くなり、硬い部位へのダメージが上がる。 |
挑戦者 | 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 |
超会心 | 会心攻撃のダメージが増加する。 |
攻撃 | プレイヤーの攻撃力を上げる。 |
見切り | 会心率がUPする。 |
連撃 | 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。(上昇効果は武器種ごとに異なる) |
連撃強化 | 「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し基礎攻撃力+3 |
黒蝕一体 | 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染し攻撃力が上昇する。克服時、さらに攻撃力が上がる。 |


傷口に有効なスキルの一覧です。
スキル | 効果 |
---|---|
弱点特攻 | モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば会心率が上がる。 |
鎖刃刺撃 | 傷をつけやすくなる。攻撃でダメージを蓄積させると、追加で無属性ダメージが発生する。 |
武器の特性と部位破壊への適正
各武器には独自の特性があり、部位破壊への適性も異なります。どの武器でも部位破壊は可能ですが、今回はより破壊しやすい武器を紹介します。
武器 | 特徴 |
---|---|
大剣 | 高い攻撃力と溜め斬りによる一撃の重さが特徴。「集中モード」を活用することで、溜め斬りの方向転換が可能となり、狙った部位への的確な攻撃が可能。 |
ハンマー | 打撃属性の武器で、頭部への攻撃によるスタンが優秀。気絶させることで、モンスターの動きを止め、部位破壊のチャンスを増やすことができる。ただし、尻尾などの切断ができない。 |
太刀 | 練気ゲージを活用したアクションがとにかく強力。特殊納刀や抜刀気刃斬りを活用すると、怒涛の攻撃が可能。手数の多さは双剣と並んでトップクラス。 |
スラッシュアックス | リーチの長さとアーマーを活かした攻撃が強力。変形攻撃による多彩なコンボが可能で手数も多いが、操作難易度も高い。 |
ガンランス | 高いガード性能と砲撃による安定したダメージが魅力。砲撃は肉質を無視してダメージを与えるため、硬い部位の破壊にも適している。 |
ヘヴィボウガン | 高火力の弾丸を遠距離から放つことができ、安全な位置から部位破壊を狙える。徹甲榴弾や拡散弾を用いることで、特定部位への集中的な攻撃が可能。 |



部位破壊しやすい武器は火力が高いものが多いですね
モンスターごとの破壊可能な部位と肉質
モンスターごとの破壊可能な部位と肉質をまとめました。
大型モンスターの肉質早見表
肉質は星の数が多いほど、部位破壊しやすかったり、ダメージが通りやすくなります。
チャタカブラ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | × | |
舌 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | × | |
胴 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | |
左前脚 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ | × |
右前脚 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ | × |
左後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | |
右後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | |
尻 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × |
ケマトリス


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | × | △ | △ | △ | |
胴 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | |
左前脚 | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | ||
右前脚 | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | ||
左後脚 | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | ||
右後脚 | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | ||
尻尾 | ☆ | ☆ | ☆ | × | △ | △ | △ |
ラバラ・バリナ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | × | |
胴 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × | |
左前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × | |
右前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × | |
左爪 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × |
右爪 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × |
左後脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × | |
右後脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | × | |
花弁状部 | ☆ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | × | |
尻尾 | ☆ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | × |
ババ・コンガ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ | |
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
左後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
バーラハーラ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | △ | |
首 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | △ | |
胴 | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | ||
左前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
右前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
左後脚 | △ | × | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | × | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
ドシャグマ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | ||
胴 | ◎ | △ | △ | △ | △ | |||
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
左後脚 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | ||
右後脚 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | ||
尾毛 | △ | △ | △ | △ | × |
ウズ・トゥナ


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | △ | |
胴 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
左前脚 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
右前脚 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
左後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
右後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
ププロポル


部位 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ | |
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
背中 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | |
左後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ |
レ・ダウ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | × | △ | |
胴 | △ | △ | × | △ | △ | |||
左翼 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | △ | △ |
右翼 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | △ | △ |
左脚 | △ | △ | × | △ | △ | |||
右脚 | △ | △ | × | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | △ | △ |
ネルスキュラ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | × | △ | × |
胴 | ◎ | × | × | △ | × | |||
左前脚 | × | × | △ | × | ||||
右前脚 | × | × | △ | × | ||||
左爪 | △ | × | △ | △ | × | |||
右爪 | △ | × | △ | △ | × | |||
腹部 | ☆ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | × | |
毒トゲ | ☆ | × | × | △ | × | |||
左後脚 | △ | × | × | △ | × | |||
右後脚 | △ | × | × | △ | × | |||
外套膜 | ◎ | ◎ | × | × | △ | × |
ヒラバミ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | ||
首 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | × | △ | ||
胴 | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | ||
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
左後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
右後脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | △ |
アジャラカン


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
腹部 | × | △ | △ | △ | △ | |||
背中 | × | △ | △ | △ | ||||
左後脚 | × | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | × | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | |
尻尾先端 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ |
ヌ・エグドラ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
傘膜 | ◎ | × | △ | △ | △ | △ | ||
口 | ☆ | ☆ | ☆ | × | △ | △ | △ | |
胴 | ◎ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
触腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
左第1腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
右第1腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
左第2腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
右第2腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
左第3腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
右第3腕 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | △ |
護竜ドシャグマ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | ||
胴 | △ | △ | △ | △ | ||||
左前脚 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | |||
右前脚 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | |||
左後脚 | ◎ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | ◎ | △ | △ | △ | △ | |||
尾毛 | △ | △ | △ | △ |
護竜リオレウス


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
首 | ◎ | × | △ | △ | △ | |||
胴 | × | △ | △ | △ | ||||
左翼 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | ||
右翼 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | ||
左脚 | ☆ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | ||
右脚 | ☆ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | ||
尻尾 | × | × | △ | × | △ |
ジン・ダハド


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | × | △ | |
首 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
胴 | △ | △ | △ | × | △ | |||
左前脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | |
右前脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | |
左後脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | |
右後脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ | |
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
凍成殻(腰部) | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
大凍成殻(露出前) | △ | △ | △ | × | × | × | × | × |
大凍成殻(露出後) | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | × | △ |
護竜オドガロン亜種


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | △ | |||
首 | △ | △ | △ | △ | ||||
胴 | △ | △ | △ | △ | ||||
左前脚 | ◎ | |||||||
右前脚 | ◎ | |||||||
背中 | △ | △ | △ | △ | ||||
左後脚 | △ | |||||||
右後脚 | △ | |||||||
尻尾 | ||||||||
尻尾先端 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ |
シーウー


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | × | |
傘膜 | ◎ | △ | △ | △ | × | |||
口 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | ◎ | × |
胴 | ◎ | △ | △ | △ | × | |||
触腕 | ◎ | △ | △ | △ | × | |||
左第1腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | ||
右第1腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | ||
左第2腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | ||
右第2腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | ||
左第3腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | ||
右第3腕 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × |
護竜アルシュベルド


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
左翼 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | |
右翼 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | |
左鎖翼刃 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × |
右鎖翼刃 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × |
左後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
ゾ・シア


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | △ | |
頭(白纏晶) | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
首 | ◎ | △ | △ | △ | △ | |||
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ||
左前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
右前脚 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
左翼腕 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | △ | |
右翼腕 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | △ | △ | △ | |
左翼腕(白纏晶) | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
右翼腕(白纏晶) | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
左後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
イャンクック


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ☆ | ☆ | △ | △ | × | ||
首 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | ◎ | |||
胴 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | △ | × | |
左翼 | ☆ | ◎ | ☆ | △ | △ | △ | × | |
右翼 | ☆ | ◎ | ☆ | △ | △ | △ | × | |
左脚 | △ | △ | △ | △ | × | |||
右脚 | △ | △ | △ | △ | × | |||
尻尾 | ☆ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × |
ゲリョス


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | ||
首 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | ||
胴 | ◎ | △ | × | △ | △ | |||
左翼 | ◎ | △ | × | △ | ||||
右翼 | ◎ | △ | × | △ | ||||
左脚 | △ | △ | × | △ | △ | |||
右脚 | △ | △ | × | △ | △ | |||
尻尾 | ☆ | ◎ | ☆ | △ | × | △ | △ |
リオレイア


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | × | △ | △ | ||
胴 | × | △ | △ | △ | ||||
左翼 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
右翼 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
左脚 | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | △ | |
右脚 | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | △ | |
尻尾 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ |
護竜アンジャナフ亜種


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | × | |||
鼻 | ☆ | ☆ | ◎ | △ | × | |||
首 | △ | △ | × | △ | ||||
胴 | ◎ | △ | △ | × | × | |||
左翼 | ☆ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | ||
右翼 | ☆ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | ||
左脚 | △ | △ | △ | × | × | |||
右脚 | △ | △ | △ | × | × | |||
尻尾 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | × | △ |
リオレウス


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | × | △ | △ | ||
首 | ◎ | × | △ | △ | △ | |||
胴 | × | △ | △ | △ | ||||
左翼 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
右翼 | ◎ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ | |
左脚 | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | △ | |
右脚 | ◎ | ◎ | × | × | △ | × | △ | |
尻尾 | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ |
グラビモス


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | × | △ | △ | △ | ||||
首 | × | △ | △ | |||||
腹部 | × | △ | △ | |||||
背中 | × | △ | △ | △ | ||||
左翼 | × | △ | △ | △ | ||||
右翼 | × | △ | △ | △ | ||||
左脚 | × | △ | △ | △ | ||||
右脚 | × | △ | △ | △ | ||||
尻尾 | × | △ | △ |
ドドブランゴ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ☆ | ☆ | △ | △ | × | × | |
胴 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | × | × | |
左前脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | × | |
右前脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | × | |
左後脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | × | |
右後脚 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | × | |
尻尾 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | × | × |
ゴアマガラ


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ☆ | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ |
触角 | ☆ | ☆ | ◎ | × | △ | △ | ||
首 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
胴 | △ | × | △ | △ | △ | |||
左前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
右前脚 | ◎ | ◎ | △ | × | △ | △ | △ | |
左翼 | △ | △ | × | △ | △ | △ | ||
右翼 | △ | △ | × | △ | △ | △ | ||
左翼脚 | × | △ | △ | △ | ||||
右翼脚 | × | △ | △ | △ | ||||
左後脚 | △ | × | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | × | △ | △ | △ | |||
尻尾 | △ | × | △ | △ | △ |
アルシュベルド


名称 | 斬 | 打 | 銃 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
胴 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
左翼 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | |
右翼 | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | |
左鎖翼刃 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × |
右鎖翼刃 | ◎ | ◎ | ◎ | × | × | × | × | × |
左後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
右後脚 | △ | △ | △ | △ | △ | |||
尻尾 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ |
傷口システムの解説と活用方法
傷口システムとは?


「モンスターハンターワイルズ」では、新たな戦闘システムとして「傷口」システムが導入されました。
モンスターに一定の攻撃を加えることで特定の部位にダメージを蓄積させ、「傷口状態」を作り出すシステムです。傷口が付いた部位は、通常よりもダメージが通りやすくなり、特定の武器や攻撃で追加効果が発生するため、狩猟をより戦略的に進めることができます。
傷口のつけ方や効果を詳しく解説します。
傷口のつけ方と効果
部位破壊と同様に同じ部位を攻撃し続けると、傷口をつけることが可能です。
傷口をつけるにはいくつかポイントがあります。
集中モードをうまく活用する


集中モードは、ハンターが戦闘中に特定の操作を行うことで、モンスターの弱点や傷口をより効率的に狙うことができる新システムです。
コントローラーのL2ボタンを長押しすると集中モードに移行します。





オプションからトグル式(押して切り替え)に変更することもできます


集中モード中は、モンスターの傷口や弱点部位が赤く強調表示され、狙いやすくなります。


集中モード中にR1ボタンを押すことで、特別な攻撃である「集中弱点攻撃」を行うことができます。この攻撃を傷口に当てると、一度で傷口破壊を起こし、モンスターに大ダメージを与えて怯ませることが可能。
位置調整が難しかった「大剣」は集中モードとの相性が良く、武器によっては過去作と大幅に使用感が異なることも!



傷口は通常攻撃を加え続けても破壊できるぞ!
また、武器によっては特別な効果を得ることができます。
武器 | 追加効果 |
---|---|
太刀 | 練気ゲージのレベルが1段階上昇 |
狩猟笛 | 音色を5つ溜められる |
チャージアックス | 斧強化状態に移行可能、もしくは時間延長 |
操虫棍 | エキスを3色獲得 |
スラッシュアックス | 斧強化、もしくは剣状態のゲージ上昇 |
弓 | 仕込み矢ゲージが回復 |
双剣 | 鬼人ゲージが上昇 |



上記の武器を使用している場合、集中弱点攻撃を狙いたいですね
傷口はメリットたくさん!


傷口が発生すると、以下の効果が適用されます。
- ダメージ増加
- スタンや怯みが発生しやすくなる
- 状態異常の蓄積が早まる
傷口のある部位への攻撃は、肉質が軟化し、ダメージが通りやすくなります。ハンマーや狩猟笛で頭部に傷口をつけるとスタン値の蓄積が早まり、足に傷口をつけると転倒やダウンが発生しやすくなります。傷口がある部位に状態異常攻撃を加えると、麻痺や毒などの効果が通常より早く発動します。



通常時は弾かれる攻撃でも、傷口状態なら攻撃が通る場合もあるぞ!



傷口システムは状態異常武器との相性が非常に良いですね
歴戦の個体は傷口が青くなる


歴戦の個体は、通常の個体より強力で特殊な性能を持っていますが、通常モンスターと比較して次の特徴があります。
- 攻撃力・耐久力が高い
- 特殊な行動パターンを使用する
- アーティアパーツを落とす
- レア度の高い報酬がおおい
青い傷口を破壊すると、「アーティアパーツ」を落とすこともあります。



アーティアパーツは最強武器を作成するために必要になります!



今作のエンドコンテンツのひとつだ!
護竜は傷口が時間経過で回復する
護竜(ガーディアン)と呼ばれるモンスターは、独自の特性を持っています。実際の狩猟で気を付けることは、傷口が時間経過で回復するということ。受けた傷口は一定時間が経過すると自動的に回復します。逃してしまうと再び同じ部位に傷口をつける必要が生じ、戦闘が長引く場合も。
対象モンスター | ||
---|---|---|
![]() ![]() 護竜ドシャグマ | ![]() ![]() 護竜リオレウス | ![]() ![]() 護竜オドガロン亜種 |
![]() ![]() 護竜アルシュベルド | ![]() ![]() 護竜アンジャナフ亜種 |



傷口ができたら、すばやく破壊することが大事だ!
まとめ
今回は「モンスターハンターワイルズ」の部位破壊を解説しました。
部位破壊は追加報酬の獲得や戦闘を有利に進めるカギとなる要素です。しっかり狙って効率よく破壊し、狩猟ライフを充実させていきましょう!
本記事で紹介したおすすめ武器やスキル、狙うべき部位を活用して、ぜひ実践してみてくださいね。
それでは、良い狩猟生活を!
どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)でした。
Copyright ©CAPCOM. All Rights
コメント