どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)です。
メタファー:リファンタジオのアーキタイプは数がとても多く、どれを育成すべきか悩むことも多いと思います。
そこで今回は、どのアーキタイプを強化すべきかを解説した記事を作成しました。
本記事を読めば、最強のアーキタイプや継承すべきスキルを理解することができます。

筆者がプレイ時間130時間かけてトロコンし、考え抜いた構成を掲載しています。
ぜひ最後まで読んでみてください。

ユウ吉(@GAMEWALKERZ)
ゲームブロガー
ユウ吉
Yukichi
詳しいプロフィール
「わかりやすく丁寧に」をモットーにゲームの攻略やレビュー記事を書いてます。他にもゲームに関したこと、好きなことをSNSで発信しています。当ブログを気に入ったくれた方はぜひ、コメントやXのフォローをお願いします。
アーキタイプ(英雄像)とは
アーキタイプは、キャラクターに装備できる「ジョブ」のようなもので、ストーリーやイベントで出会う支援者(フォロワー)との絆を深めることで解放されます。
本作の育成に関する重要なシステムであり、キャラクターの戦闘スタイルや能力を大きく左右する重要な要素です。
経験値の稼ぎ方はこちらの記事で解説しています。
関連記事:【メタファー:リファンタジオ】 経験値・MAG・ゴールドの効率的な稼ぎ方を解説

装備するアーキタイプによってスキルや耐性が変わるだけでなく、ステータスが変化します。

アーキタイプにはさまざまな系統があり、序盤から終盤まで多様な選択肢が用意されています。アーキタイプによって発動できる連携技「ジンテーゼ」が変わってくるため、アーキタイプの組み合わせも重要です。
アーキタイプの概要
それぞれのアーキタイプの性能、取得スキル、ジンテーゼをまとめました。評価はS/A/Bの3段階、アーキタイプの役割は攻撃、支援、回復の3つで分類しています。
探究者
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃/支援/回復 | B | A |
フィールドアクション:追撃支援
アクション時、仲間の援護攻撃が発動しやすくなる。
シーカー

履修条件:探究者(モア)の支援者ランク1で履修可能。解放時期は6月11日(火)から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | 耐 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| サイク | 1 | 4MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| ディ | 3 | 4MP | 味方1体のHPを小回復する |
| タルカジャ | 4 | 8MP | 3ターンの間、味方1体の攻撃力が上昇する |
| 斬り払い | 9 | 4MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| サイクロー | 15 | 10MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| テトラブレイク | 20 | 18MP | 敵1体の『物理反射スキル』の効果を打ち消す |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ライドオンブレード | 騎士、施療士、軍師 | 5MP | 敵1体に光属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| ホースアタック | 戦士、格闘家、狂戦士 | 5MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| ガサイク | 探究者、魔術師、施療師 | 6MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| マハタルカジャ | 探究者、騎士、軍師 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の攻撃力が上昇する |
| 冒険家の好奇心 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 8MP | 3ターンの間、味方全体のクリティカル率が上昇する |
| ガサイクロー | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| テトラブレイク | 盗賊、道化、商人 | 18MP | 敵1体の『物理反射スキル』の効果を打ち消す |
マジックシーカー

履修条件:探究者(モア)の支援者ランク3、シーカーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | 耐 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| サイクロー | 1 | 10MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| タルカジャ | 1 | 8MP | 3ターンの間、味方1体の攻撃力が上昇する |
| ディアマ | 4 | 8MP | 味方1体のHPを中回復する |
| 風見切り | 9 | – | 【自動効果】風属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| サイクロン | 15 | 18MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ビタルジャ | 20 | 20MP | 3ターンの間、味方1体の攻撃力・防御力が2段階上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ガサイクロー | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| テトラブレイク | 盗賊、道化、商人 | 18MP | 敵1体の『物理反射スキル』の効果を打ち消す |
| ライドヒートブレード | 騎士、施療士、軍師 | 14MP | 敵1体に火属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| ホースストライク | 戦士、格闘家、狂戦士 | 5MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 冒険家の好奇心 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 8MP | 3ターンの間、味方全体のクリティカル率が上昇する |
| ヒートライザ | 探究者、騎士、軍師 | 24MP | 3ターンの間、味方1体の攻撃・防御力、命中・回避率が上昇する |
| ガサイクロン | 探究者、魔術師、施療師 | 14MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
ソウルハッカー

履修条件:探究者(モア)の支援者ランク7、マジックシーカーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | 耐 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 真空波 | 1 | 26MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
| 探究の風 | 1 | 42MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、攻撃した人数に応じたMPを回復する |
| ディアマハン | 4 | 18MP | 味方1体のHPを大回復する |
| 冒険家の好奇心 | 7 | 8MP | 3ターンの間、味方全体のクリティカル率が上昇する |
| 探究の炎 | 11 | 42MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、攻撃した人数に応じたMPを回復する |
| ヒートライザ | 15 | 24MP | 3ターンの間、味方1体の攻撃力・防御力・命中・回避率が上昇する |
| 翠緑の大渦 | 20 | 46MP | 敵全体に敵の耐性を無視した風属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| テトラブレイク | 盗賊、道化、商人 | 18MP | 敵1体の『物理反射スキル』の効果を打ち消す |
| ライドソウルブレード | 騎士、施療士、軍師 | 16MP | 敵1体に万能属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、MPを吸収する |
| ウイニングホース | 戦士、格闘家、狂戦士 | 16MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| サイクロンスラッシャー | タイプ1:探究者、魔術師、施療師 タイプ2:騎士、施療師、軍師 | 22MP | 敵1体に風属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
| 探究の試練 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 20MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、攻撃した人数に応じたMPを回復する |
魔術師
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | S |
フィールドアクション:アクション時、敵を気絶及び撃破する度にMPを回復する。
マジシャン

履修条件:魔術師(ガリカ)の支援者ランク1で履修可能。解放時期は6月6日(火)
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | – | 耐 | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ボット | 1 | 4MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| ブリズ | 3 | 4MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| カンデ | 6 | 4MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| 魔力の泉 | 11 | – | 【自動効果】最大MPが15%アップ |
| マジックサークル | 20 | – | 【自動効果】魔法スキルの攻撃力が10%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ガボット | 探究者、魔術師、施療士 | 6MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| ボットラー | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 10MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ガブリズ | 探究者、魔術師、施療士 | 6MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| ブリザー | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 10MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ガカンデ | 探究者、魔術師、施療士 | 6MP | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| カンデラー | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 10MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| メテオフォール | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 22MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
ウィザード

履修条件:魔術師(ガリカ)の支援者ランク3、マジシャンRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | 耐 | – | – | 耐 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ボットラー | 1 | 10MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ブリズラー | 2 | 10MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| カンデラー | 6 | 10MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| 加護の恩恵 | 11 | – | 【自動効果】攻撃・防御力・命中・回避率上昇効果を受けている間、 行動順になる度にMPが大回復する |
| 魔力統合 | 20 | – | 【自動効果】ジンテーゼの威力と命中率が上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ガボットラー | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ボアットナ | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ガブリザー | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ブリザドン | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ガカンデラー | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| カンデオン | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| マカラブレイク | 盗賊、道化、商人 | 18MP | 敵1体の『魔法反射スキル』の効果を打ち消す |
| スカイサンダーボルト | タイプ1:魔術師、仮面舞踏師、召喚士 タイプ2:魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 22MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
エレメンタルマスター

履修条件:魔術師(ガリカ)の支援者ランク7、ウィザードRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ボアットナ | 1 | 18MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ブリザドン | 2 | 18MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| カンデオン | 6 | 18MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| マジックリンク | 12 | – | 【自動効果】ジンテーゼの消費MPが半減する (MP消費ジンテーゼのみに適応) |
| マジックブースタ | 20 | – | 【自動効果】魔法スキルの攻撃力が15%上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ガボアット | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ガブリザドン | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ガカンデオン | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| マカラブレイク | 盗賊、道化、商人 | 18MP | 敵1体の『魔法反射スキル』の効果を打ち消す |
| 深淵の絶壁 | タイプ1:探究者、魔術師、施療師 タイプ2:魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 35MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
| スカイサンダーボルト | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 22MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
| メテオフォール | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 22MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
ウォーロック

履修条件:魔術師(ガリカ)の支援者ランク7、ウィザードRank20、アサシンRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | – | – | – | – | 耐 | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ムドダイン | 1 | 18MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| マカラブレイク | 2 | 18MP | 敵1体の『魔法反射スキル』の効果を打ち消す |
| ハイパー | 6 | 15MP | 戦闘中1度だけ、スキル使用者の魔法属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| リターンマジック | 12 | – | 【自動効果】敵を倒した時、MPが回復する |
| 魔力の器 | 20 | – | 【自動効果】最大MPが30%アップ |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハムドダイン | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵全体に闇属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| 冥界樹 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵全体に闇属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| ロスト・レジスト | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 26MP | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『炎・氷・雷・風・光・闇属性弱点』を付与する |
| デスピリットベイビー | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 14MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
戦士
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | B | A |
フィールドアクション:猪突猛進
アクション中、敵の攻撃を受けても敵先制バトルにならない。
ファイター

履修条件:戦士(ストロール)の支援者ランク1で履修可能。解放時期は6月6日(火)
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 耐 | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 袈裟斬り | 1 | 5 | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| ヒートアップ | 3 | – | 【自動効果】物理スキルの攻撃力が10%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| みじん斬り | 8 | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを2〜4回与える | |
| 会心撃 | 13 | 命中率は低いが、当たれば必ずクリティカルになる斬属性の物理攻撃でダメージを与える | |
| 斬ブースタ | 20 | – | 【自動効果】斬属性の攻撃力が20%上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ラウンドソード | 騎士、施療師、軍師 | 14MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 唐竹割り | 戦士、格闘家、狂戦士 | 6MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 断岩無双烈空斬 | タイプ1:戦士、盗賊、仮面舞踏師 タイプ2:戦士、格闘家、狂戦士 | 22MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
ソードマスター

履修条件:戦士(ストロール)の支援者ランク3、ファイターRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 耐 | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ラウンドソード | 1 | 14MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 斬見切り | 3 | – | 【自動効果】斬属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| レイズスラッシュ | 8 | 24MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| レイジングエッジ | 12 | 38MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 武器の心得 | 20 | – | 【自動効果】通常攻撃の攻撃力が50%上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 空間殺法 | 砲兵、道化、召喚士 | 18MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
| 重ね幻操刃 | 格闘家、商人、召喚士 | 16MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを4〜6回与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 唐竹割り | 戦士、格闘家、狂戦士 | 6MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 断岩無双烈空斬 | タイプ1:戦士、盗賊、仮面舞踏師 タイプ2:戦士、格闘家、狂戦士 | 22MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
サムライ

履修条件:戦士(ストロール)の支援者ランク7、ウォーロードRank20で履修可能
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 耐 | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 大切断 | 1 | 16MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| 雷刃 | 2 | 38MP | 敵全体に雷属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 攻撃の心得 | 6 | – | 【自動効果】戦闘開始時、自動でスキル所持者の攻撃力が上昇する |
| 精神統一 | 10 | 20MP | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃力が3段階上昇する |
| 剣の専心 | 13 | 20MP | 3ターンの間、スキル使用者の命中・回避率が3段階上昇する |
| 大治癒促進 | 18 | – | 【自動効果】行動順になる度に、HPが大回復する |
| 仁王立ち | 20 | – | 【自動効果】回避できなくなるが、受けるダメージが半減する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 秘剣・紅月閃 | 騎士、格闘家、狂戦士 | 22MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 風刃 | 探究者、騎士、軍師 | 16MP | 敵全体に風属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 断岩無双烈空斬 | タイプ1:戦士、盗賊、仮面舞踏師 タイプ2:戦士、格闘家、狂戦士 | 22MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 重ね幻操刃 | 格闘家、商人、召喚士 | 16MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを4〜6回与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
ロイヤルファイター

【ストロール専用】
履修条件:戦士(ストロール)の支援者ランク8、サムライRank20、ウォーロードRank20で履修可能
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 耐 | 耐 | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 空間殺法 | 1 | 18MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
| 剣の専心 | 1 | 20MP | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃力が3段階上昇する |
| 精神統一 | 1 | 20MP | 3ターンの間、スキル使用者の命中・回避率が3段階上昇する |
| 武器の心得 | 1 | – | 【自動効果】通常攻撃の攻撃力が50%上昇する |
| ブレイブザッパー | 2 | 36MP | 敵1体にクリティカル率が高い斬属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 斬ハイブースタ | 10 | – | 【自動効果】斬属性の攻撃力が30%上昇する |
| 八艘飛び | 16 | 88MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを8回与える |
| 高貴なる戦士の魂 | 20 | – | 【自動効果】物理攻撃で敵を撃破した際の行動時にプレスアイコンが減らない |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 断岩無双烈空斬 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 22MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 重ね幻操刃 | 格闘家、商人、召喚士 | 16MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを4〜6回与え、さらに敵を倒した場合、プレスアイコンが増加する |
| 秘剣・紅月閃 | 騎士、格闘家、狂戦士 | 22MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
施療師
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 支援/回復 | A | A |
フィールドアクション:アクション時、仲間の援護攻撃が当たる度にHPを回復する。
ヒーラー

履修条件:施療師(マリア)の支援者ランク1で履修可能。解放時期は6月10日(休)から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 弱 | – | – | – | – | 耐 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ハンマ | 1 | 4 | 敵1体に光属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| メディ | 3 | – | 味方全体のHPを小回復する |
| パトラ | 5 | 味方1体の状態異常を治療する | |
| 光見切り | 9 | 【自動効果】光属性の攻撃に対する回避率が上昇する | |
| デクンダ | 13 | – | 味方全体の弱体効果を打ち消す |
| 自然治癒の知識 | 20 | – | 【自動効果】行動順になる度にHPが中回復する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに回復量が上昇 |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハンマ | 探究者、魔術師、施療士 | 6MP | 敵全体に光属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| メディカ | 騎士、施療士、軍師 | 20MP | 味方全体のHPを中回復する |
| マジカルインジェクション | 格闘家、商人、召喚士 | 12MP | 味方全体に状態異常攻撃を1回無効化するバリアを張る |
プリースト

履修条件:施療師(マリア)の支援者ランク3、ヒーラーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 弱 | – | – | – | – | 耐 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ハマオン | 1 | 4 | 敵1体に光属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| メディカ | 3 | – | 味方全体のHPを中回復する |
| リカーム | 5 | 味方1体の戦闘不能状態をHP50%で回復する | |
| リディネ | 9 | 3ターンの間、味方1体に対して戦闘中行動順になる度に、HPが10%回復する効果を与える | |
| 神々の加護 | 13 | – | 【自動効果】回復魔法の効果が1.5倍になる |
| サマリカーム | 20 | – | 味方1体の戦闘不能状態をHP全快で回復する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| メディカル | 騎士、施療士、軍師 | 40MP | 味方全体のHPを大回復する |
| マハンマオン | 探究者、魔術師、施療士 | 10MP | 敵全体に光属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| 神々の祝福 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 味方全体の戦闘不能状態をHP全快で回復する |
| マジカルインジェクション | 格闘家、商人、召喚士 | 12MP | 味方全体に状態異常攻撃を1回無効化するバリアを張る |
メサイア

履修条件:施療師(マリア)の支援者ランク8、プリーストRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | – | – | 耐 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ハマダイン | 1 | 5 | 敵1体に光属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| メディカル | 3 | – | 味方全体のHPを大回復する |
| ペンパトラ | 5 | 味方全体の状態異常を治療する | |
| 破邪の光 | 13 | 敵1体に光属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える | |
| パトリカーム | 20 | – | 味方1体に戦闘中1度だけ、HPが0になる攻撃を受けてもHP1で耐える効果を与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハンマダイン | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵全体に光属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 天罰 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 20MP | 敵全体に光属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、1回のみ『光属性弱点』を付与する |
| マジカルインジェクション | 格闘家、商人、召喚士 | 12MP | 味方全体に状態異常攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| 神々の祝福 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 味方全体の戦闘不能状態をHP全快で回復する |
騎士
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 支援 | B | A |
フィールドアクション:アクション時、一定確率で敵の攻撃を反射する
ナイト

履修条件:騎士(ヒュルケンベルグ)の支援者ランク1で履修可能。解放時期は6月11日。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | – | – | – | – | 弱 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 騎士の名乗り | 1 | 4MP | ターンの間、敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| 気高き覚悟 | 2 | – | 【自動効果】敵からの先制攻撃時、受けるダメージが半減する |
| 応急手当て | 5 | 2MP | 味方1体のHPを小回復する(メインメニューからのみ使用可能) |
| 鉄壁の絆 | 9 | – | 【自動効果】防御力が10%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに防御力が上昇 |
| 防御の心得 | 12 | – | 【自動効果】戦闘開始時、自動でスキル所持者の防御力が上昇する |
| シールドアーツ | 20 | 12MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で小ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ジャンプスラスト | 戦士、格闘家、狂戦士 | 6MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| プロテクトガード | 戦士、施術士、軍師 | 10MP | 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| マジックガード | 探究者、魔術師、施術士 | 28MP | 自分の列にいる味方に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| 正義の鉄槌 | 格闘家、商人、召喚士 | 18MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え1回のみ、『突属性弱点』を付与する |
マジックナイト

履修条件:騎士(ヒュルケンベルグ)の支援者ランク3、ナイトRank20、マジシャンRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | – | – | – | – | 弱 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 騎士の名乗り | 1 | 4MP | 1ターンの間、敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| ラクカジャ | 1 | 8MP | 3ターンの間、味方1体の防御力が上昇する |
| メディライン | 5 | 10MP | 同じ列にいる味方のHPが小回復する |
| 大突進 | 9 | 12MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| 闇見切り | 12 | – | 【自動効果】闇属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| テトラカーン | 20 | 40MP | 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハラクカジャ | 探究者、騎士、軍師 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の防御力が上昇する |
| ハイジャンプスラスト | 戦士、格闘家、狂戦士 | 6MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 魔法騎士の鉄槌 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 18MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で特大ダメージを与え1回のみ、『雷属性弱点』を付与する |
| 正義の鉄槌 | 格闘家、商人、召喚士 | 18MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え1回のみ、『突属性弱点』を付与する |
| プロテクトガード | 戦士、施術士、軍師 | 10MP | 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| マジックガード | 探究者、魔術師、施術士 | 28MP | 自分の列にいる味方に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
パラディン

履修条件:騎士(ヒュルケンベルグ)の支援者ランク7、マジックナイトRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | – | – | – | – | 弱 | – | 耐 | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 聖騎士の名乗り | 1 | 8MP | 1ターンの間、防御しながら敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| 騎士の防衛 | 2 | 20MP | 3ターンの間、スキル使用者の防御力が3段階上昇する |
| プロテクトガード | 4 | 10MP | 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| カウンター | 8 | – | 【自動効果】斬・突・壊属性の攻撃を15%の確率で反射する |
| 救急処置 | 13 | 6MP | 味方全体のHPを小回復する(メインメニューからのみ使用可能) |
| 聖騎士の御業 | 18 | 15MP | スキル使用者のHPを中回復してさらに弱体効果を打ち消す |
| 大活力回復 | 20 | – | 【自動効果】行動順になる度に、MPが大回復する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ジャンプガードスラスト | 戦士、格闘家、狂戦士 | 14MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 聖騎士の鉄槌 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 20MP | 敵1体に光属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え1回のみ、『光属性弱点』を付与する |
| 神聖無双 | タイプ1:探究者、騎士、軍師 タイプ2:騎士、施療師、軍師 | 25MP | 敵全体に光属性の超特大ダメージを与え3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
| 魔法騎士の鉄槌 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 18MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で特大ダメージを与え1回のみ、『雷属性弱点』を付与する |
| 正義の鉄槌 | 格闘家、商人、召喚士 | 18MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え1回のみ、『突属性弱点』を付与する |
| ラインガード | 騎士、施療師、軍師 | 28MP | 自分の列にいる味方全体に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| マジックガード | 探究者、魔術師、施術士 | 28MP | 自分の列にいる味方に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
ダークナイト

履修条件:騎士(ヒュルケンベルグ)の支援者ランク7、マジックナイトRank20、ウィザードRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 弱 | – | – | – | – | 耐 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 大突進 | 1 | 12MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| マジックカウンター | 2 | – | 【自動効果】炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を15%の確率で反射する |
| 猛突進 | 4 | 22MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 完全無欠 | 8 | – | 【自動効果】戦闘開始時、自動でスキル所持者の攻撃・防御力・命中・回避率が上昇する |
| 突ブースタ | 13 | – | 【自動効果】突属性の攻撃力が20%上昇する |
| 瞬間回復 | 18 | – | 【自動効果】状態異常回復の必要ターンが自動的に1ターンになる |
| 稲妻突き | 20 | 28MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ジャンプガードスラスト | 戦士、格闘家、狂戦士 | 14MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 闇騎士の鉄槌 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 20MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え1回のみ、『光属性弱点』を付与する |
| 暗黒無双 | タイプ1:戦士、盗賊、仮面舞踏師 タイプ2:騎士、施療師、軍師 | 25MP | 敵全体に闇属性の超特大ダメージを与え3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
ロイヤルナイト

【ヒュケンベルグ専用】
履修条件:騎士(ヒュルケンベルグ)の支援者ランク8、パラディンRank20、マジックナイトRank15、エレメンタルマスターRank15で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | – | 弱 | – | – | – | – | 耐 | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 聖騎士の名乗り | 1 | 8MP | 1ターンの間、防御しながら敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| 瞬間回復 | 1 | – | 【自動効果】状態異常回復の必要ターンが自動的に1ターンになる |
| 稲妻突き | 1 | 28MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 猛突進 | 1 | 22MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| オールガード | 3 | 40MP | 味方1体に万能属性以外の攻撃を1回無効化するバリアを張る |
| 突ハイブースタ | 10 | – | 【自動効果】突属性の攻撃力が30%上昇する |
| オールカウンター | 15 | – | 【自動効果】万能属性以外の攻撃を15%の確率で反射する |
| 高貴なる騎士の魂 | 20 | – | 【自動効果】名乗りスキルを使用した次のターンにプレスアイコンが+1 (使用者が戦闘不能の場合は発動しない) |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| アルティメットガード | 戦士、格闘家、狂戦士 | 14MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 神聖無双 | タイプ1:探究者、騎士、軍師 タイプ2:騎士、施療師、軍師 | 25MP | 敵全体に光属性の超特大ダメージを与え3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
| 暗黒無双 | タイプ1:戦士、盗賊、仮面舞踏師 タイプ2:騎士、施療師、軍師 | 25MP | 敵全体に闇属性の超特大ダメージを与え3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
格闘家
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | A |
フィールドアクション:番狂せ
アクション時、強敵が気絶しやすくなる
モンク

履修条件:格闘家(キャゼリナ)の支援者ランク1で履修可能。レガリス大聖堂の攻略、6月12日から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 耐 | – | 弱 | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 正拳突き | 1 | 32HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い壊属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 切磋琢磨 | 3 | – | 【自動効果】クリティカル発生率が5%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらにクリティカル率が上昇 |
| 脳天落とし | 6 | 44HP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で小ダメージを与え、一定確率で忘却状態にする |
| 壊見切り | 10 | – | 【自動効果】壊属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| 闘いの呼吸 | 14 | 12MP | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃・防御力が上昇する |
| 体力の泉 | 20 | – | 【自動効果】最大HPが15%アップ |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 流星爆裂拳 | 戦士、格闘家、狂戦士 | 60HP | 敵全体に壊属性の物理攻撃で小ダメージを1〜3回与える |
| 気光波 | 探究者、魔術師、施療師 | 40HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い光属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
カンフーマスター

履修条件:格闘家(キャゼリナ)の支援者ランク3、モンクRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 耐 | – | 弱 | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 崩拳 | 1 | 32HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い壊属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| ハイボルテージ | 3 | – | 【自動効果】敵を気絶させてコマンドバトルを開始した時、クリティカル発生率が上昇する |
| 強突き | 6 | 44HP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 逆境の闘志 | 10 | – | 【自動効果】スキル所持者が瀕死時、クリティカル発生率が上昇する |
| 壊ブースタ | 14 | 12MP | 【自動効果】壊属性の攻撃力が20%上昇する |
| 達人の見切り | 20 | – | 【自動効果】敵からのクリティカル攻撃を100%受けなくなる |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 猛虎爆裂拳 | 戦士、格闘家、狂戦士 | 60HP | 敵全体に壊属性の物理攻撃で小ダメージを2〜4回与える |
| スーパー気光波 | 探究者、魔術師、施療師 | 40HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い光属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
ケンセイ

履修条件:格闘家(キャゼリナ)の支援者ランク8、カンフーマスターRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | 耐 | – | 弱 | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 螺旋拳 | 1 | 180HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い壊属性の物理攻撃で大ダメージを与え、掛かっている強化効果を打ち消す |
| 瞑想 | 3 | 6MP | スキル使用者のHPを小回復してさらに火傷状態と凍傷状態を治療する |
| 地獄突き | 6 | 194HP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 明鏡止水 | 10 | 14MP | スキル使用者のHPを中回復してさらに猛毒状態と呪詛状態を治療する |
| 不屈の血 | 15 | – | 【自動効果】戦闘中1度だけ、HPが0になる攻撃を受けた時にHPが全回復する効果を与える |
| 百戦錬磨 | 20 | – | 【自動効果】猛毒・病魔・麻痺・呪詛・火傷・凍傷にかからなくなる |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 雷光爆裂拳 | 戦士、格闘家、狂戦士 | 220HP | 敵全体に雷属性の物理攻撃で中ダメージを2〜4回与える |
| アルティメット気光波 | 探究者、魔術師、施療師 | 180HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い光属性の物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| 菩薩掌 | 砲兵、道化、召喚士 | 210HP | 敵1体に残りHPが多いほど威力が高い壊属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え1回のみ、『壊属性弱点』を付与する |
商人
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 支援 | A | A |
フィールドアクション:アクション時、敵を気絶及び撃破する度に少額のお金を取得する
ディーラー

履修条件:商人(ベルギッタ)の支援者ランク1で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | – | 弱 | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ゴールドアタック | 1 | 500G | 敵1体にクリティカル率が高い万能属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| ラッキーアイテム | 2 | – | 【自動効果】戦闘終了時のアイテム獲得率が20%上昇する |
| 商人の集い | 5 | 【自動効果】消費アイテムの効果が1.2倍になる。 同系統のアーキタイプがいると、効果倍率が上昇 | |
| 炎見切り | 9 | 【自動効果】炎属性の攻撃に対する回避率が上昇する | |
| 商人の取り立て | 20 | – | 敵1体からMAGを奪い取る |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| オールリセット | 盗賊、道化、商人 | 36MP | 敵全体に掛かっている全てのステータス効果、反射スキル効果、威力上昇スキル効果を打ち消す |
| フォーチュンスロット | 格闘家、商人、召喚士 | 777G | 命中率は低いが当たれば必ずクリティカルになる万能属性の物理攻撃でダメージを与える |
タイクーン

履修条件:商人(ベルギッタ)の支援者ランク8、ディーラーRank20、で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 弱 | – | – | – | 弱 | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ゴールドラッシュ | 1 | 2,500 | 敵1体にクリティカル率が高い万能属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| ラッキーアイテム | 2 | – | 【自動効果】戦闘終了時のアイテム獲得率が20%上昇する |
| アイテム目利き | 5 | – | 【自動効果】消費アイテムの効果が2倍になる。 |
| ラッキーレアアイテム | 11 | – | 【自動効果】戦闘終了時のレアアイテム獲得率が20%上昇する |
| 会心の商い | 16 | – | 【自動効果】敵にクリティカルを与える確率が2倍に上昇する |
| 万能ブースタ | 20 | – | 【自動効果】万能属性の攻撃力が20%上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| オールリセット | 盗賊、道化、商人 | 36MP | 敵全体に掛かっている全てのステータス効果、反射スキル効果、威力上昇スキル効果を打ち消す |
| マネーパワー | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 9,999G | MPの代わりにお金を使い3ターンの間、味方1体の全能力が3段階上昇する |
| フォーチュンスロット | 格闘家、商人、召喚士 | 777G | 命中率は低いが当たれば必ずクリティカルになる万能属性の物理攻撃でダメージを与える |
| ゴールデンソルジャー | 戦士、格闘家、狂戦士 | 3,333G | 敵全体に万能属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
盗賊
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | A |
フィールドアクション:巾着斬り
アクション時、敵を気絶及び撃破する度に確率でアイテムを獲得
シーフ

履修条件:盗賊(ハイザメ)の支援者ランク1で履修可能。7月5日から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | 弱 | – | – | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 暗夜剣 | 1 | 6MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを与え、一定確率で忘却状態にする |
| 盗む | 2 | 4MP | 敵1体からレアアイテムを盗む(スキル使用者の速パラメーター値によって成功率が上昇する) |
| ムド | 4 | 4MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| 生命の強奪 | 7 | 6MP | 敵1体のHPを奪い自分のHPにする |
| 魔力の強奪 | 11 | 1MP | 敵1体のMPを奪い自分のMPにする |
| ムドオン | 20 | 10MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハムド | 探究者、魔術師、施療師 | 6MP | 敵全体に闇属性の魔法攻撃で小ダメージを与える |
| ファントムトレイサー | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 12MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、敵の強化効果を打ち消す |
| マハムドオン | 探究者、魔術師、施療師 | 10MP | 敵全体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
アサシン

履修条件:盗賊(ハイザメ)の支援者ランク3、シーフRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | 弱 | – | – | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 暗夜剣・闇討 | 1 | 16MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率を低下する |
| 盗む | 1 | 4MP | 敵1体からレアアイテムを盗む(スキル使用者の速パラメーター値によって成功率が上昇する) |
| 呪いの言霊 | 3 | 8MP | 敵全体を一定確率で呪詛状態にする |
| 暗殺 | 6 | 16MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃を与え、一定確率で即死させる |
| 影に生きる者達 | 10 | – | 【自動効果】回避率が5%上昇する 同系統のアーキタイプがいると、さらに回避率が上昇 |
| 雷見切り | 15 | – | 【自動効果】雷属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| 夢幻 | 20 | 20MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを1〜3回与え、MPを吸収する さらに一定確率で即死させる |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 殺神 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 14MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、高確率で即死させる |
| ファントムトレイサー | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 12MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、敵の強化効果を打ち消す |
ニンジャ

履修条件:盗賊(ハイザメ)の支援者ランク7、アサシンRank20、で履修可能。7月5日から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | 弱 | – | – | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 暗夜剣・朧月 | 1 | 27MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で中ダメージを与え、さらに状態異常の敵を攻撃すると弱点を突いた扱いになる |
| 盗む | 1 | 4MP | 敵1体からレアアイテムを盗む(スキル使用者の速パラメーター値によって成功率が上昇する) |
| 怒車の術 | 3 | 8MP | 敵全体を一定確率で激昂状態にする |
| 暗夜剣・不動 | 6 | 22MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
| 変わり身の術 | 10 | 5MP | スキル使用者に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化する効果を付与する |
| 素早さの心得 | 15 | – | 【自動効果】戦闘開始時、自動でスキル使用者の命中・回避率が上昇する |
| 心眼 | 20 | – | 【自動効果】攻撃を受ける際、敵の命中率が半減する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 火遁の術 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 14MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 氷遁の術 | 探究者、魔術師、施療師 | 14MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で凍傷状態にする |
| 分身忍法・紅時雨 | 盗賊、道化、商人 | 20MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、ステータス・反射・威力上昇の補助効果を打ち消す |
| 殺神 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 14MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、高確率で即死させる |
ロイヤルシーフ

【ハイザメ専用】
履修条件:盗賊(ハイザメ)の支援者ランク7、アサシンRank20、で履修可能。7月5日から。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | 弱 | – | – | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 暗夜剣・不動 | 1 | 22MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
| 夢幻 | 1 | 20MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で小ダメージを1〜3回与え、MPを吸収する さらに一定確率で即死させる |
| 変わり身の術 | 1 | 5MP | スキル使用者に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化する効果を付与する |
| 心眼 | 1 | – | 【自動効果】攻撃を受ける際、敵の命中率が半減する |
| 強奪 | 2 | 10MP | 敵1体からレアアイテムを盗む(スキル使用者の速パラメーター値によって成功率が上昇する) |
| 迅速の心得 | 7 | – | 【自動効果】戦闘開始時、自動でスキル使用者の命中・回避率が大幅に上昇する |
| 暗夜剣・紫電 | 14 | 42MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え、一定確率で即死させる |
| 高貴なる盗賊の魂 | 20 | – | 【自動効果】敵の攻撃を回避した時、残りプレスアイコン数に関係なく全て消費させる |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 殺神 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 14MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、高確率で即死させる |
| 分身忍法・紅時雨 | 盗賊、道化、商人 | 20MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、ステータス・反射・威力上昇の補助効果を打ち消す |
| ファントムトレイサー | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 12MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、敵の強化効果を打ち消す |
道化
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 支援 | S | A |
フィールドアクション:見切り
アクション時、一定確率でオート回避行動が発動する
フェイカー

履修条件:道化(ククルス)の支援者ランク1で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | – | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 道化のイタズラ | 1 | 42MP | 敵1体を一定確率で忘却状態にする スキル使用時、ランダムにプレスアイコンが増減する |
| タルンダ | 3 | 8MP | 3ターンの間、敵1体の攻撃力が低下する |
| スクンダ | 5 | 8MP | 3ターンの間、敵1体の命中・回避率が低下する |
| ラクンダ | 8 | 8MP | 3ターンの間、敵1体の防御力が低下する |
| デカジャ | 13 | 敵全体の強化効果を打ち消す | |
| マカラカーン | 20 | 味方1体に炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハタルンダ | 騎士、施療師、軍師 | 18MP | 3ターンの間、敵全体の攻撃力が低下する |
| マハラクンダ | 騎士、施療師、軍師 | 18MP | 3ターンの間、敵全体の命中・回避率が低下する |
| マハスクンダ | 騎士、施療師、軍師 | 18MP | 3ターンの間、敵全体の防御力が低下する |
| ランダマイザ | タイプ1:盗賊、道化、商人 タイプ2:盗賊、道化、商人 | 24MP | 3ターンの間、敵1体の攻撃力・防御力・命中・回避率が低下する |
| フリージャグリング | 砲兵、道化、召喚士 | 0MP | MPを消費せず、敵全体に万能属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
トリックスター

履修条件:道化(ククルス)の支援者ランク7、フェイカーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 弱 | – | 無 | – | – | 弱 | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 道化のイタズラ | 1 | 96MP | 敵1体を一定確率で忘却状態にする スキル使用時、ランダムにプレスアイコンが増減する |
| ビタルダ | 1 | 20MP | 3ターンの間、敵1体の攻撃・防御力が2段階低下する |
| MPギフト | 5 | 50MP | 味方1体にMPを譲渡する |
| ビックリどっきり箱 | 8 | 8MP | 敵全体を一定確率で放心状態にする |
| ランダマイザ | 13 | 24MP | 3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
| ラッキースラッシュ | 20 | 18MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で威力がランダムに変化するダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ランダマイザ | タイプ1:盗賊、道化、商人 タイプ2:盗賊、道化、商人 | 24MP | 3ターンの間、敵1体の攻撃力・防御力・命中・回避率が低下する |
| フリージャグリング | 砲兵、道化、召喚士 | 0MP | MPを消費せず、敵全体に万能属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| ミラクルサーカスショー | タイプ1:騎士、施療士、軍師 タイプ2:盗賊、道化、商人 | 0MP | MPを消費せず、敵全体に万能属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
砲兵
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | A |
フィールドアクション:勝利への回復
アクション時、敵を気絶及び撃破する度にHPを回復する
ガンナー

履修条件:砲兵(ニューラス)の支援者ランク1で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱 | – | – | – | – | 耐 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| スリープショット | 1 | 8MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で小ダメージを与え、一定確率で睡眠状態にする |
| ポイズンショット | 3 | 10MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で小ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする |
| スクカジャ | 5 | 8MP | 3ターンの間、味方1体の命中・回避率が上昇する |
| 命中精度支援 | 10 | – | 【自動効果】命中率が10%上昇する 同系統のアーキタイプがいると、さらに命中率が上昇 |
| カースショット | 20 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え、一定確率で呪詛状態にする |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 刹那乱れ撃ち | 砲兵、道化、召喚士 | 14MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵全体に突属性の物理攻撃で中ダメージを2〜3回与える |
| マハスクカジャ | 探究者、騎士、軍師 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の命中・回避率が上昇する |
| クレイジーバレット | 盗賊、道化、商人 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え、1回のみ『斬・突・壊属性弱点』を付与 |
スナイパー

履修条件:砲兵(ニューラス)の支援者ランク3、ガンナーRank20、シーカーRank 20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱 | – | – | – | – | 耐 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 五月雨撃ち | 1 | 8MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵全体に突属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 乱れ撃ち | 3 | 10MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵全体に突属性の物理攻撃で小ダメージを2〜3回与える |
| 突見切り | 5 | – | 【自動効果】突属性の攻撃に対する回避率が上昇する |
| ハーヴェスト | 10 | – | 【自動効果】敵を倒した時、HPが回復する |
| 破砕撃ち | 20 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 刹那五月雨撃ち | 砲兵、道化、召喚士 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵全体に突属性の物理攻撃で中ダメージを3〜5回与える |
| シューティングバレット | 騎士、施療師、軍師 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に敵の耐性を無視した突属性の物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| クレイジーバレット | 盗賊、道化、商人 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え、1回のみ『斬・突・壊属性弱点』を付与 |
ドラグナー

履修条件:砲兵(ニューラス)の支援者ランク7、スナイパーRank20、マジックナイトRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱 | – | – | – | – | 耐 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 乱れ撃ち | 1 | 24MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で小ダメージを2〜3回与える |
| フェザードラグーン | 1 | 30MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを1〜3回与える |
| レッドフェザードラグーン | 5 | 30MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを1〜3回与える |
| ブルフェザードラグーン | 10 | 30MP | 【(後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを1〜3回与える |
| ロングレンジブースタ | 17 | – | 【自動効果】後列にいる場合、全スキルの攻撃力が10%上昇する |
| 不動心 | 20 | – | 【自動効果】魅力・放心・忘却・睡眠・激昂にかからなくなる |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ドラグロア | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 14MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| コールドラグロア | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で凍傷状態にする |
| ドラグ・レイ | 砲兵、道化、召喚士 | 28MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に敵の耐性を無視した光属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与える |
| シューティングバレット | 騎士、施療士、軍師 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に敵の耐性を無視した突属性の物理攻撃で超特大ダメージを与える |
| クレイジーバレット | 盗賊、道化、商人 | 22MP | (後列にいる時のみ使用可能) 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え、1回のみ『斬・突・壊属性弱点』を付与 |
| 神鳴の牙 | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 18MP | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
軍師
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 支援 | B | A |
フィールドアクション:連携強化
アクション時、仲間の連携攻撃で敵が気絶しやすくなる
コマンダー

履修条件:軍師(バードン)の支援者ランク1で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 耐 | 弱 | – | – | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハラクカジャ | 1 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の防御力が上昇する |
| リベリオン | 3 | 4MP | 3ターンの間、味方1体のクリティカル率が上昇する |
| 炎の一撃 | 6 | 10MP | 敵1体に炎の物理攻撃で中ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 覇気の陣 | 10 | 35MP | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『前列』に移動し3ターンの間、味方全体の攻撃力が2段階上昇する |
| 火陣計 | 14 | 28MP | 敵全体に炎の物理攻撃で中ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 破鏡不照の計 | 20 | 10MP | 敵1体の『物理反射と魔法反射スキル』の効果を打ち消す |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 輝炎万丈の計 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵全体に炎の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
| 突撃の狼煙 | 探究者、騎士、軍師 | 26MP | 3ターンの間、味方全体の攻撃・防御力・命中・回避率が上昇する |
| メギド | 砲兵、道化、召喚士 | 15MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
ジェネラル

履修条件:軍師(バードン)の支援者ランク3、コマンダーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 耐 | 弱 | – | – | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マハタルカジャ | 1 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の攻撃力が上昇する |
| 氷の一撃 | 2 | 10MP | 敵1体に氷の物理攻撃で中ダメージを与え、一定確率で凍傷状態にする |
| 氷見切り | 5 | 【自動効果】氷属性の攻撃に対する回避率が上昇する | |
| 庇護の陣 | 9 | 35MP | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『後列』に移動し3ターンの間、味方全体の防御力が2段階上昇する |
| メギド | 13 | 15MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| 氷城の計 | 20 | 28MP | 敵全体に氷の魔法攻撃で大ダメージを与え1回のみ、『氷属性弱点』を付与する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 輝炎万丈の計 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵全体に炎の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
| 氷狼攻めの計 | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| 突撃の狼煙 | 探究者、騎士、軍師 | 26MP | 3ターンの間、味方全体の攻撃・防御力・命中・回避率が上昇する |
| 庇護の治癒陣 | 騎士、施療士、軍師 | 8MP | 3ターンの間、味方全体に対して戦闘中行動順になる度に、HPが10%回復する効果を与える |
| メギドラ | 砲兵、道化、召喚士 | 15MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
ウォーロード

履修条件:軍師(バードン)の支援者ランク7、ジェネラルRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | 耐 | 弱 | – | – | – | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 覇気の陣 | 1 | 35MP | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『前列』に移動し3ターンの間、味方全体の攻撃力が2段階上昇する |
| 庇護の陣 | 1 | 35MP | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『後列』に移動し3ターンの間、味方全体の防御力が2段階上昇する |
| 威風堂々 | 2 | 38MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、一定確率で放心状態にする |
| マハスクカジャ | 5 | 18MP | 3ターンの間、味方全体の命中・回避率が上昇する |
| バックブースタ | 9 | – | 【自動効果】後列にいる場合、同じ列にいる味方の魔法スキルの攻撃力が10%上昇する |
| フロントブースタ | 13 | – | 【自動効果】前列にいる場合、同じ列にいる味方の物理スキルの攻撃力が10%上昇する |
| メギドラ | 20 | 20MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃でダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 輝炎万丈の計 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 18MP | 敵全体に炎の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の命中・回避率が低下する |
| 氷狼攻めの計 | 探究者、魔術師、施療士 | 14MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| 庇護の治癒陣 | 騎士、施療士、軍師 | 8MP | 3ターンの間、味方全体に対して戦闘中行動順になる度に、HPが10%回復する効果を与える |
| 覇王の戦陣 | 探究者、騎士、軍師 | 70MP | 3ターンの間、味方全体の攻撃・防御力・命中・回避率が3段階上昇する |
| メギドラ | 砲兵、道化、召喚士 | 15MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| メギドラオン | 砲兵、道化、召喚士 | 25MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| 千載一遇の知略 | 盗賊、道化、商人 | 20MP | 敵全体に敵の耐性を無視した炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
仮面舞踏師
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃・支援・回復 | B | A |
フィールドアクション:勝利の舞
アクション時、敵を気絶及び撃破する度にHPとMPを回復する
マスクドダンサー

履修条件:仮面舞踏師(ジュナ)の支援者ランク1、マジシャンRank15、シーフRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | 耐 | 弱 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 業火の渦 | 1 | 14MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 舞の秘術 | 5 | – | 【自動効果】状態異常付着スキルの成功率が上昇する |
| 仮面の群舞 | 11 | – | 【自動効果】行動順になる度にMPが中回復する。同系統のアーキタイプがいると、さらに回復量が上昇 |
| 真紅の炎華 | 20 | 35MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 燃え盛る獄炎の舞踏 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『炎属性弱点』を付与する |
| 凍てつく蒼き舞踏 | 探究者、魔術師、施療師 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『氷属性弱点』を付与する |
| 黒の舞踏 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『闇属性弱点』を付与する |
| 死の舞踏 | 盗賊、道化、商人 | 12MP | 敵全体に高確率で即死効果を与える |
ペルソナマスター

履修条件:仮面舞踏師(ジュナ)の支援者ランク7、マスクドダンサーRank20、フェイカーRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | 耐 | 弱 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 荒れ狂う雷雲の舞踏 | 1 | 25MP | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『雷属性弱点』を付与する |
| 吹き荒ぶ翠の舞踏 | 4 | – | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『風属性弱点』を付与する |
| 祓い清める光の舞踏 | 10 | – | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『光属性弱点』を付与する |
| 滅却の炎華 | 20 | 35MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、掛かっている強化効果を打ち消す |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 燃え盛る獄炎の舞踏 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『炎属性弱点』を付与する |
| 凍てつく蒼き舞踏 | 探究者、魔術師、施療師 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『氷属性弱点』を付与する |
| 黒の舞踏 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『闇属性弱点』を付与する |
| 死の舞踏 | 盗賊、道化、商人 | 12MP | 敵全体に高確率で即死効果を与える |
| マスカレイドチャージ | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 26MP | 戦闘中1度だけ、味方全体の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
ロイヤルマスクドダンサー

【ジュナ専用】
履修条件:仮面舞踏師(ジュナ)の支援者ランク8、ペルソナマスターRank20、トリックスターRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | 無 | 耐 | 弱 | – | – | – |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 滅却の炎華 | 1 | 42MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、掛かっている強化効果を打ち消す |
| 燃え盛る獄炎の舞踏 | 1 | 26MP | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『炎属性弱点』を付与する |
| 凍てつく蒼き舞踏 | 1 | 26MP | 1回のみ、敵1体に耐性を無視して『氷属性弱点』を付与する |
| マジックハイブースタ | 10 | – | 【自動効果】魔法スキルの攻撃力が25%上昇する |
| 高貴なる舞踏師の魂 | 20 | 35MP | 【自動効果】炎・氷・雷・風・光・闇・万能属性の魔法攻撃で敵を攻撃した際にプレスアイコンが減らない |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| マスカレイドチャージ | 砲兵、仮面舞踏師、狂戦士 | 26MP | 戦闘中1度だけ、味方全体の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| 死の舞踏 | 盗賊、道化、商人 | 12MP | 敵全体に高確率で即死効果を与える |
召喚士
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃/支援 | B | A |
フィールドアクション:格の違い
アクション時、敵からの攻撃で敵先制バトルに移行しない
サマナー

履修条件:召喚士(ユーファ)の支援者ランク1で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | 弱 | – | – | – | 耐 |
| スキル | MP | 効果 |
|---|---|---|
| 鷲獅子召喚 | 38MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が低下する |
| 夜光蝶召喚 | 22MP | 味方1体の状態異常を治療して3ターンの間、戦闘中行動順になる度にHPが10%回復する効果を与える |
| 小鬼王召喚 | 12MP | 命中率は低いが、当たれば必ずクリティカルになる斬属性の物理攻撃でダメージを与える |
| 魔像召喚 | 18MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 毒鶏召喚 | 27MP | 敵全体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージを与え、一定確率で猛毒状態にする |
| 骨黒騎士召喚 | 28MP | 敵全体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| 溶岩獣召喚 | 28MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 蜥蜴人召喚 | 騎士、施療士、軍師 | 14MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 不死王召喚 | 盗賊、道化、商人 | 25MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、一定確率で即死させる |
| 鷲獅子王召喚 | 探究者、魔術師、施療士 | 18MP | 敵全体に風属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が大幅に低下する |
| 竜神召喚 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 22MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、強化効果を打ち消す |
| 牛鬼王召喚 | 戦士、格闘家、狂戦士 | 20MP | 敵全体に壊属性の物理攻撃で中ダメージを1〜3回与える |
デビルサマナー

履修条件:召喚士(ユーファ)の支援者ランク7、サマナーRank20、マジックシーカーRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | 弱 | – | – | – | 耐 |
| スキル | MP | 効果 |
|---|---|---|
| 妖精召喚 | 27MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| 幻魔召喚 | 18MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で大ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| 魔獣召喚 | 18MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 夜魔召喚 | 46MP | 敵1体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、一定確率で凍傷状態にする |
| 妖獣召喚 | 27MP | 敵全体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを与える |
| 堕天使召喚 | 30MP | 味方1体に斬・突・壊属性の攻撃を1回反射するバリアを張る |
| 女神召喚 | 20MP | 味方1体のHPを全回復する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 鬼神召喚 | 戦士、格闘家、狂戦士 | 16MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを2〜3回与える |
| 魔神召喚 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 20MP | 敵1体に光属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で放心状態にする |
| 破壊神召喚 | 騎士、施療士、軍師 | 20MP | 敵全体に壊属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃・防御力が低下する |
| 魔王召喚 | 盗賊、道化、商人 | 22MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、一定確率で呪詛状態にする |
| 死門の流氷 | 探究者、魔術師、施療師 | 18MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
ロイヤルサマナー

【ユーファ専用】
履修条件:召喚士(ユーファ)の支援者ランク8、デビルサマナーRank20、ソウルハッカーRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | 弱 | – | – | – | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 不死王召喚 | 1 | 25MP | 敵1体に闇属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、一定確率で即死させる |
| 竜神召喚 | 1 | 22MP | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、強化効果を打ち消す |
| 鬼神召喚 | 1 | 16MP | 敵1体に雷属性の魔法攻撃で中ダメージを2〜4回与える |
| 魔神召喚 | 1 | 20MP | 敵1体に光属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で放心状態にする |
| 妖精召喚・改 | 2 | 27MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、高確率で凍傷状態にする |
| 豊穣神召喚 | 9 | 30MP | 味方全体のHPを全回復してさらに戦闘不能状態をHP全快で回復する |
| 竜神召喚・改 | 16 | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃・防御力が低下する | |
| 高貴なる召喚士の魂 | 20 | – | 【自動効果】召喚魔法で敵を撃破した際にプレスアイコンが減らない |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 魔王召喚 | 盗賊、道化、商人 | 22MP | 敵全体に万能属性の魔法攻撃で超特大ダメージを与え、一定確率で呪詛状態にする |
| 破壊神召喚 | 騎士、施療士、軍師 | 20MP | 敵全体に壊属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃・防御力が低下する |
狂戦士
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | S |
フィールドアクション:戦闘特化
アクション中、敵の子撃で敵先制バトルに移行せず、敵を気絶・撃破でHP回復
ベルセルク

履修条件:狂戦士(バジリオ)の支援者ランク1、ファイターRank10、モンクRank10、ナイトRank10で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | 耐 | – | – | – | – | 弱 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 叩きつけ | 1 | 10MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| チャージ | 3 | 15MP | 戦闘中1度だけ、スキル使用者の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| 叩き壊し | 6 | 24MP | 敵全体に壊属性の物理攻撃で中ダメージを与える |
| 同族意識 | 10 | – | 【自動効果】攻撃力が10%上昇する 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| 雄叫び | 14 | 40MP | 3ターンの間、敵全体の攻撃・防御力が低下する |
| 大暴れ | 20 | 52MP | 敵全体に壊属性の物理攻撃で大ダメージを1〜3回与える |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 荒れ狂い斬り | 戦士、格闘家、狂戦士 | 18MP | 敵1体に敵の耐性を無視した斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 暴走穿ち | 砲兵、道化、召喚士 | 20MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が大幅に低下する |
| 狂気の破壊 | 騎士、施療師、軍師 | 20MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、1回のみ『壊属性弱点』を付与する |
| ウォークライタックル | 探究者、騎士、軍師 | 28MP | 敵全体に敵の耐性を無視した壊属性の物理攻撃で大ダメージを1〜3回与える |
デストロイヤー

履修条件:狂戦士(バジリオ)の支援者ランク7、ベルセルクRank20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | 耐 | – | – | – | – | 弱 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 大強撃 | 1 | 10MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| サンダーブレイクアックス | 1 | 18MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で中ダメージを与え、敵の強化効果を打ち消す |
| ウィンドブレイカー | 3 | 15MP | 敵1体に風属性の物理攻撃で中ダメージを与え3ターンの間、敵の防御力が低下する |
| リベンジャー | 6 | – | 【自動効果】前列にいる場合、HPが減少しているほど全スキルの攻撃力が上昇する |
| 体力の器 | 11 | – | 【自動効果】最大HPが30%アップ |
| シャイニングクラッシャー | 16 | 40MP | 敵1体に敵の耐性を無視した光属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| ショートレンジブースタ | 20 | – | 【自動効果】前列にいる場合、全スキルの攻撃力が10%上昇する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 荒れ狂い斬り | 戦士、格闘家、狂戦士 | 18MP | 敵1体に敵の耐性を無視した斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 暴走穿ち | 砲兵、道化、召喚士 | 20MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が大幅に低下する |
| 狂気の破壊 | 騎士、施療師、軍師 | 20MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、1回のみ『壊属性弱点』を付与する |
| ウォークライタックル | 探究者、騎士、軍師 | 28MP | 敵全体に敵の耐性を無視した壊属性の物理攻撃で大ダメージを1〜3回与える |
| デッドリーイレイサー | 格闘家、商人、召喚士 | 22MP | 敵1体に万能属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、ステータス・反射・威力上昇の補助効果を打ち消す |
ロイヤルベルセルク

【バジリオ専用】
履修条件:狂戦士(バジリオ)の支援者ランク8、デストロイヤーRank20、ケンセイRank 20で履修可能。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 耐 | 耐 | 耐 | – | – | – | – | 弱 | 弱 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 狂気の破壊 | 1 | 20MP | 敵1体に壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、1回のみ『壊属性弱点』を付与する |
| チャージ | 1 | 15MP | 戦闘中1度だけ、スキル使用者の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| サンダーブレイクアックス | 1 | 18MP | 敵1体に雷属性の物理攻撃で中ダメージを与え、敵の強化効果を打ち消す |
| 体力の器 | 1 | – | 【自動効果】最大HPが30%アップ |
| 絶なる雄叫び | 3 | 60MP | 3ターンの間、敵全体の攻撃・防御力が2段階低下する |
| 徹底的な破壊 | 10 | 42MP | 敵1体に敵の耐性を無視した壊属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 壊ハイブースタ | 15 | – | 【自動効果】壊属性の攻撃力が30%上昇する |
| 高貴なる狂戦士の魂 | 20 | – | 【自動効果】物理攻撃でのクリティカル発生時にプレスアイコンが減らない |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| デッドリーイレイサー | 格闘家、商人、召喚士 | 22MP | 敵1体に万能属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、ステータス・反射・威力上昇の補助効果を打ち消す |
| ウォークライタックル | 探究者、騎士、軍師 | 28MP | 敵全体に敵の耐性を無視した壊属性の物理攻撃で大ダメージを1〜3回与える |
| 荒れ狂い斬り | 戦士、格闘家、狂戦士 | 18MP | 敵1体に敵の耐性を無視した斬属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
君主
| タイプ | フィールドアクション評価 | アーキタイプ評価 |
|---|---|---|
| 攻撃 | A | S |
フィールドアクション:連携追撃
アクション時、仲間の援護攻撃と敵の気絶が発生しやすくなる
プリンス

【主人公専用】履修条件:9月24日のイベントで解放。
| 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 | 風 | 光 | 闇 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| – | – | – | – | – | – | – | 耐 | 耐 |
| スキル | ランク | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| 英雄の一太刀 | 1 | 25MP | 敵1体に斬属性の物理攻撃で大ダメージを与え、ニンゲン系モンスターに対してはダメージが増加する |
| 英雄の証 | 2 | 50MP | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃・防御力・命中・回避率が3段階上昇する |
| 汚れ無き威光 | 6 | 42MP | 敵全体に光属性の魔法攻撃で大ダメージを与える |
| 士気向上 | 9 | – | 【自動効果】フィールドでのアクション時、仲間の援護攻撃が当たる度にHPとMP回復 |
| 英雄の叫び | 13 | 99MP | 使用時、プレスアイコンを4つ増加する (1戦闘中、1回のみ使用可能) |
| 全耐性 | 18 | – | 【自動効果】万能以外の全属性の相性が『耐性』になる |
| ロイヤルスラッシュ | 20 | 38MP | 敵1体に万能属性の物理攻撃で特大ダメージを与え、ニンゲン系モンスターに対してはダメージが増加する |
| ジンテーゼ | サポート | MP | 効果 |
|---|---|---|---|
| ロイヤルソード | すべてのアーキタイプ | 25MP | 敵1体に万能属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、ニンゲン系モンスターに対してはダメージが増加する |
| 終末王魔法・アーマゲドノ | タイプ1:ロイヤル タイプ2:ロイヤル タイプ3:ロイヤル | 99MP | 敵全体に9999ダメージを与える |
| 風刃 | 探究者、騎士、軍師 | 16MP | 敵全体に風属性の物理攻撃で特大ダメージを与える |
| 闇騎士の鉄槌 | 格闘家、商人、召喚士 | 20MP | 敵1体に闇属性の物理攻撃で超特大ダメージを与え、1回のみ『闇属性弱点』を付与する |
| 火遁の術 | 魔術師、仮面舞踏師、召喚士 | 14MP | 敵1体に炎属性の魔法攻撃で特大ダメージを与え、一定確率で火傷状態にする |
| 黒の舞踏 | 戦士、盗賊、仮面舞踏師 | 26MP | 1回のみ、敵全体に耐性を無視して『闇属性弱点』を付与する |
| 死門の流氷 | 探究者、魔術師、施療師 | 18MP | 敵全体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| 暴走穿ち | 砲兵、道化、召喚士 | 20MP | 敵1体に突属性の物理攻撃で特大ダメージを与え3ターンの間、敵の攻撃力が大幅に低下する |
最強のアーキタイプ
難易度『HARD』『KING OF KINGS』で活躍するアーキタイプを紹介します。
継承スキルや装備時のステータスを総合的に判断した際の評価です。
それぞれのTierは次の基準で分類し、性能の判断は上位アーキタイプを対象にしています。
- Tier 1:どんな状況でも最強クラス
- Tier 2:特定の状況で有効に働く
- Tier 3:普段は微妙だが、スキルが輝く時がある
Tier 1
ロイヤルシーフ
本作最強クラス、というよりチート級のぶっこわれアーキタイプだと思います。

その理由は取得スキル『高貴なる盗賊の魂』を覚えるから。この効果が本当に強く、ゲームバランスを破壊する可能性がある危険なスキルなのです。

効果自体はアクセサリー『アボイドリング』でも、同様の効果を得ることができますが、他キャラでは速のステータスが足りずに回避を活かしにくいです。
ロイヤルシーフは自動スキルで発動できるため、アクセサリーの枠が空き、『全知全能の結晶華』(全能力+8)などのステータスを上げるアクセサリーを装備することができます。

アーキタイプのステータス補正によって、速99にしやすいため効果を最大限に発揮することができます。

敵のプレスアイコンが5個あろうが、回避さえすれば強制的にターンを終了させることができます。
正直なところ、裏ボス・真ボスでさえ回避し続けることができれば、ほぼ完封することも。
文句なしに強力なアーキタイプのひとつです。
ロイヤルベルセルク

ロイヤルベルセルクは、単体の物理攻撃で最高クラスの性能の『狂気の破壊』を取得することできます。
本作は弱点を付与するスキルが強力なんですが、大抵は弱点を付与するだけのスキルがほとんど。ほかのスキルはジンテーゼでプレス消費2だったり、やや扱いづらいものが多いです。

その点、『狂気の破壊』は単体で弱点付与と攻撃を行うことができ、攻撃倍率も特大ダメージなので毎ターン撃ち続けるだけで敵のHPがゴリゴリ削れていきます。

この効果で20MP、プレス消費1で発動できるんだから何かおかしいと思わんか!?
単体物理アタッカーの中では最強クラスの性能なので、アタッカーに迷ったら、ロイヤルベルセルクを優先的に育成してみてください。
プリンス


Tier 1の最後に紹介するアーキタイプはプリンスです。
プリンスは豊富なジンテーゼと優秀な技を数おおく覚えることができます。ロイヤルベルセルク同様、弱点を付与しながら攻撃できる『闇騎士の鉄槌』が強力です。
ただし、プレス消費2のジンテーゼなので、『合理家の手引書』を装備しないとやや使いづらいです。敵に確定で9999ダメージを与える『終末王魔王・アーマゲドノ』もプレス消費3で扱えるようになるため、主人公のアクセサリーでは有力な候補になります。


また、貴重なプレスアイコンを増加できる『英雄の叫び』を取得することができます。HPが低くなると攻撃が激しくなるボス戦で特に効果的で、危機的な状況を立て直すのに役立つ優秀なスキルです。



プレスアイコン増加できるスキルはロイヤルナイトの『高貴なる騎士の魂』しかありません
さらに、プリンスは仲間のジンテーゼを全て発動できるようになる特殊能力を持っているため、アーキタイプのジョーカー的な役割を持つことができます。プリンスは攻撃から支援まで幅広く活躍することができるアーキタイプです。
Tier 2
ウォーロード


ウォーロードは主力ではありませんが、パーティを安定させることができる縁の下の力持ち的なアーキタイプです。
全体に2段階のバフを掛けれる『覇気の陣』『庇護の陣』が強力で、攻撃し終わった後の味方を守ったり、一斉に攻撃に移ることができたり、柔軟な動きをすることができます。MP消費が大きいため、パーティが育成できてない時はMPがなくなりやすいですが、ストーリーの後半では非常に役立つスキルになります。


氷属性の魔法攻撃である『氷城の計』は他のアーキタイプに継承して使うと良いです。弱点付与と攻撃を同時にできる貴重な魔法攻撃です。
いるといないとでは安定性が段違いでレベチ!
ロイヤルマスクドダンサー


全アーキタイプで唯一、『マジックハイブースタ』を取得します。なので、魔法攻撃で最強キャラはジュナになります。魔法攻撃で優秀な『氷城の計』を継承すると良いです。


詳しい仮面の解説は別記事でまとめる予定ですが、『マジックブースタ』を取得できる『精霊術師の仮面』が特にオススメ!3属性の魔法攻撃が可能になります。


ジンテーゼの『マスカレイドチャージ』も強力で、ロイヤルベルセルクやプリンスと相性が良い点も評価が高いです。これを主軸にする場合は、『合理家の手引書』を装備してプレス消費を1にしておきましょう。
ロイヤルナイト


ロイヤルナイトを活かすなら、『高貴なる騎士の魂』を活かした耐久型がオススメです。『聖騎士の名乗り』を使用して生き残った場合、毎ターンプレスアイコンが増えるので行動の選択肢が広がります。
『突ハイブースタ』を覚えるため、突攻撃に特化したくなりますが、突属性の攻撃に優秀なスキルが少ないため、最終的な火力は他のアーキタイプに見劣りします。


『仁王立ち』やカウンター系のスキルを継承して、防御に特化させると安定しやすいです。


ジンテーゼの『アルティメットガード』が強力なのでそれを軸にするのも良いかもしれません。
ロイヤルシーフの回避タンクと比較して、安定性は高いものの全体攻撃をカバーしづらいため、敵に合わせて使い分けられると良いかと思います。
ロイヤルファイター


ロイヤルファイターは斬属性最強の物理アーキタイプです。ペルソナシリーズでも最強クラスの物理スキル『八艘飛び』を習得し、斬ハイブースタと各種ブースタを継承した時の火力はピカイチです。
ただし、高難易度『KING OF KINGS』ではより強力なロイヤルベルセルクが比較対象となるため、若干肩身が狭いところもあります。
アーキタイプ自体は強力で、全体攻撃の有無や道中はロイヤルファイターの方が便利に攻略できるため、ボス戦と分けて使い分けると良いでしょう。
ロイヤルサマナー


ロイヤルサマナーは攻撃から回復まで様々な役割をこなせる便利なアーキタイプです。
ユーファは豊富なMPを持っているため、消費MPが激しい技でもガンガン使っていくことができます。『高貴なる召喚士の魂』は雑魚戦で活用できる能力なので、『大活力回復』など自動でMPが回復できるスキルを継承させると、スムーズな攻略が可能になります。
また、ロイヤルのアーキタイプの中で唯一、プリンスの『闇騎士の鉄槌』のジンテーゼの発動サポートが可能です。他のジョブは格闘家、商人とボス戦では使いにくいためこの点は大きなメリットと考えます。
Tier 3
トリックスター


『ビタルダ』、『ランダマイザ』などの補助スキルが強力です。『デクンダ』を使用してくる敵には2段階下げられるビタルダの方が優先度は高いですが、命中・回避率を下げることができる『ランダマイザ』も強力です。どちらにもメリットがあるため、使い分けが重要になります。
また、主人公のフィールドアクションは最強クラスの性能になっており、攻撃範囲の外から一方的に攻撃することができます。確率でオート回避するため、万が一被弾しても先制されない可能性がある点も優秀です。


トリックスター、仮面とP5を連想させる小ネタがあるぞ
ニンジャ


フィールドアクションの『巾着切り』は敵を気絶、撃破時に確率でアイテムを入手することができます。
戦闘で使用する機会は少ないですが、アイテムを集める際には優秀な能力です。敵の命中率が半分になる『心眼』はどのキャラでも活用することができるため、継承のために育成するのもありですね。
タイクーン


タイクーンはフィールドアクション『錬金術』で敵を気絶、撃破時に少額のお金を入手することができます。レアアイテムがドロップしやすくなる『ラッキーレアアイテム』や『万能ブースタ』を覚えるため、ピンポイントで活用できるスキルが多いアーキタイプです。
メサイア


骸骨系や光属性が弱点の敵はストーリーでもよく登場し、その時に活躍するのがメサイアです。強力なジンテーゼの『天罰』や状態異常を無効化できる『マジカルインジェクション』を取得するため、必要な機会は少ないもののハマれば大活躍できるポテンシャルを秘めています。
おすすめ継承スキル
アーキタイプに継承したいおすすめのスキルを紹介します。
継承スキル枠の増やし方


継承スキル枠は、支援者ランクを一定まで上げると支援者に対応したアーキタイプの継承枠を増やすことができます。最大で4枠まで継承可能です。


継承するためにはMAGを支払って開放する必要があります。ただし、一度でも開放していれば、その後は自由に付け替えることが可能です。
攻撃スキルのおすすめ
| スキル | 取得方法 | 効果 |
|---|---|---|
| 探究の炎 | ソウルハッカーRank11 | 敵全体に炎属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、攻撃した人数に応じたMPを回復する |
| 氷城の計 | ジェネラルRank20 | 敵全体に氷の魔法攻撃で大ダメージを与え1回のみ、『氷属性弱点』を付与する |
| 翠緑の大渦 | ソウルハッカーRank20 | 敵全体に敵の耐性を無視した風属性の魔法攻撃で特大ダメージを与える |
| 探究の風 | ソウルハッカーRank1 | 敵全体に風属性の魔法攻撃で大ダメージを与え、攻撃した人数に応じたMPを回復する |
| シャイニングクラッシャー | デストロイヤーRank16 | 敵1体に敵の耐性を無視した光属性の物理攻撃で大ダメージを与える |
| ゴールドラッシュ | タイクーンRank1 | 敵1体にクリティカル率が高い万能属性の物理攻撃で小ダメージを与える |
| 盗む | シーフRank2 | 敵1体からレアアイテムを盗む(スキル使用者の速パラメーター値によって成功率が上昇する) |
| 商人の取り立て | ディーラーRank20 | 敵1体からMAGを奪い取る |
補助スキルのおすすめ
| スキル | 取得方法 | 効果 |
|---|---|---|
| メディ | ヒーラーRank3 | 味方全体のHPを小回復する |
| メディカ | プリーストRank3 | 味方全体のHPを中回復する |
| メディカル | メサイアRank3 | 味方全体のHPを大回復する |
| ペンパトラ | メサイアRank5 | 味方全体の状態異常を治療する |
| マハタルカジャ | ジェネラルRank3 | 3ターンの間、味方全体の攻撃力が上昇する |
| ヒートライザ | ソウルハッカーRank15 | 3ターンの間、味方1体の攻撃力・防御力・命中・回避率が上昇する |
| 精神統一 | サムライRank1 | 3ターンの間、スキル使用者の命中・回避率が3段階上昇する |
| 闘いの呼吸 | モンクRank14 | 3ターンの間、スキル使用者の攻撃・防御力が上昇する |
| マハラクカジャ | コマンダーRank1 | 3ターンの間、味方全体の防御力が上昇する |
| 騎士の防衛 | パラディンRank2 | 3ターンの間、スキル使用者の防御力が3段階上昇する |
| マハスクカジャ | ウォーロードRank5 | 3ターンの間、味方全体の命中・回避率が上昇する |
| 剣の専心 | サムライRank1 | 3ターンの間、スキル使用者の命中・回避率が3段階上昇する |
| 冒険家の好奇心 | ソウルハッカーRank8 | 3ターンの間、味方全体のクリティカル率が上昇する |
| チャージ | ベルセルクRank3 | 戦闘中1度だけ、スキル使用者の物理属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| ハイパー | ウォーロックRank6 | 戦闘中1度だけ、スキル使用者の魔法属性攻撃ダメージが大幅に上昇する |
| ビタルダ | トリックスターRank1 | 3ターンの間、敵1体の攻撃・防御力が2段階低下する |
| ランダマイザ | トリックスターRank13 | 3ターンの間、攻撃・防御力・命中・回避率が低下する |
| デカジャ | フェイカーRank13 | 敵全体の強化効果を打ち消す |
| デクンダ | ヒーラーRank13 | 味方全体の弱体効果を打ち消す |
| 破鏡不照の計 | コマンダーRank20 | 敵1体の『物理反射と魔法反射スキル』の効果を打ち消す |
| 聖騎士の名乗り | パラディンRank1 | 1ターンの間、防御しながら敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| 覇気の陣 | コマンダーRank10 | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『前列』に移動し3ターンの間、味方全体の攻撃力が2段階上昇する |
| 庇護の陣 | ジェネラルRank9 | スキルを使用すると、味方全体の隊列が『後列』に移動し3ターンの間、味方全体の防御力が2段階上昇する |
| 騎士の名乗り | マジックナイトRank1 | 1ターンの間、敵の注意を引きつけ味方が受ける攻撃を肩代わりする (一部の攻撃は肩代わりできない) |
| 変わり身の術 | ニンジャRank10 | スキル使用者に斬・突・壊属性の攻撃を1回無効化する効果を付与する |
自動効果スキルのおすすめ
| スキル | 取得方法 | 効果 |
|---|---|---|
| 斬ブースタ | ファイターRank20 | 【自動効果】斬属性の攻撃力が20%上昇する |
| 突ブースタ | ダークナイトRank13 | 【自動効果】突属性の攻撃力が20%上昇する |
| 壊ブースタ | カンフーマスターRank14 | 【自動効果】壊属性の攻撃力が20%上昇する |
| フロントブースタ | ウォーロードRank13 | 【自動効果】前列にいる場合、同じ列にいる味方の物理スキルの攻撃力が10%上昇する |
| バックブースタ | ウォーロードRank9 | 【自動効果】後列にいる場合、同じ列にいる味方の物理スキルの攻撃力が10%上昇する |
| マジックブースタ | エレメンタルマスターRank20 | 【自動効果】魔法スキルの攻撃力が15%上昇する |
| ショートレンジブースタ | デストロイヤーRank20 | 【自動効果】前列にいる場合、全スキルの攻撃力が10%上昇する |
| ロングレンジブースタ | ドラグナーRank17 | 【自動効果】後列にいる場合、全スキルの攻撃力が10%上昇する |
| 万能ブースタ | タイクーンRank20 | 【自動効果】万能属性の攻撃力が20%上昇する |
| カウンター | パラディンRank8 | 【自動効果】斬・突・壊属性の攻撃を15%の確率で反射する |
| マジックカウンター | ダークナイトRank2 | 【自動効果】炎・氷・雷・風・光・闇属性の攻撃を15%の確率で反射する |
| 仁王立ち | サムライRank20 | 【自動効果】回避できなくなるが、受けるダメージが半減する |
| 心眼 | ニンジャRank20 | 【自動効果】攻撃を受ける際、敵の命中率が半減する |
| 会心の商い | タイクーンRank16 | 【自動効果】敵にクリティカルを与える確率が2倍に上昇する |
| 大治癒促進 | サムライRank18 | 【自動効果】行動順になる度に、HPが大回復する |
| 大活力回復 | パラディンRank20 | 【自動効果】行動順になる度に、MPが大回復する |
| 加護の恩恵 | ウィザードRank11 | 【自動効果】攻撃・防御力・命中・回避率上昇効果を受けている間、 行動順になる度にMPが大回復する |
| 不屈の血 | ケンセイRank15 | 【自動効果】戦闘中1度だけ、HPが0になる攻撃を受けた時にHPが全回復する効果を与える |
| 百戦錬磨 | ケンセイRank20 | 【自動効果】猛毒・病魔・麻痺・呪詛・火傷・凍傷にかからなくなる |
| 不動心 | ドラグナーRank20 | 【自動効果】魅力・放心・忘却・睡眠・激昂にかからなくなる |
| 瞬間回復 | ダークナイトRank18 | 【自動効果】状態異常回復の必要ターンが自動的に1ターンになる |
| ラッキーアイテム | タイクーンRank2 | 【自動効果】戦闘終了時のアイテム獲得率が20%上昇する |
| ラッキーレアアイテム | タイクーンRank11 | 【自動効果】戦闘終了時のレアアイテム獲得率が20%上昇する |
| ヒートアップ | ファイターRank3 | 【自動効果】物理スキルの攻撃力が10%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| マジックサークル | マジシャンRank20 | 【自動効果】魔法スキルの攻撃力が10%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| 同族意識 | ベルセルクRank10 | 【自動効果】攻撃力が10%上昇する 同系統のアーキタイプがいると、さらに攻撃力が上昇 |
| 切磋琢磨 | モンクRank3 | 【自動効果】クリティカル発生率が5%上昇する。 同系統のアーキタイプがいると、さらにクリティカル率が上昇 |
| 影に生きる者達 | アサシンRank10 | 【自動効果】回避率が5%上昇する 同系統のアーキタイプがいると、さらに回避率が上昇 |
| 仮面の群舞 | マスクドダンサーRank11 | 【自動効果】行動順になる度にMPが中回復する。同系統のアーキタイプがいると、さらに回復量が上昇 |
| 魔力統合 | ウィザードRank20 | 【自動効果】ジンテーゼの威力と命中率が上昇する |
| マジックリンク | エレメンタルマスターRank12 | 【自動効果】ジンテーゼの消費MPが半減する (MP消費ジンテーゼのみに適応) |
まとめ
今回はメタファー:リファンタジオのアーキタイプについて解説しました。
どのアーキタイプも活用できる方法が用意されており、育成の多様性を感じることができます。
この記事を参考に最強のアーキタイプの構成を考えてみてください。
どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)でした










コメント