【ゼンゼロ】凋落花園・核心、ニネヴェ攻略をどこよりもわかりやすく解説!読めば誰でもクリアできるエーテル活性11必勝ガイド

どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)です。

今日は凋落花園・核心をエーテル活性11で攻略する方法を解説していきます。凋落花園・核心はゼンゼロの中でも最も難しいコンテンツのひとつです。攻略する時間も長くクリアできずに、諦めてしまったプロキシの皆さんも多いんじゃないでしょうか。

そこで、今回はエーテル活性11でクリアできる方法を徹底的に解説しています。パーティ編成のコツレゾブレムの取り方ボス戦の攻略方法まであらゆる要素を網羅している永久保存版の攻略です。

アクションが苦手な方でもクリアできるように解説しています。

ぜひ、最後まで見てクリアを目指してみてください。

この記事を書いた人

ユウ吉(@GAMEWALKERZ

ゲームブロガー

ユウ吉

Yukichi

詳しいプロフィール

「わかりやすく丁寧に」をモットーにゲームの攻略やレビュー記事を書いてます。他にもゲームに関したこと、好きなことをSNSで発信しています。当ブログを気に入ったくれた方はぜひ、Xでフォローをお願いします。

目次

エーテル活性11を攻略する前にやっておくべきこと

パーティの育成を行う

  • エージェントのレベル
  • 音動機のレベル
  • ドライバディスクを厳選
  • スキルレベル
  • パーティ編成の見直し

エージェントのレベルを上げる

強攻や異常などメインアタッカーのレベルを可能な限りあげましょう。推奨レベルは60です。出場時間が長いエージェントのレベルは最大まで強化してください。支援、防護などサポートのレベルは50でも大丈夫です。

音動機のレベルを上げる

エージェントレベルと同様、可能な限りあげましょう。使用するエージェントに最適な音動機を選択することが重要です。

ドライバディスクを厳選する

すべてのパーティションのディスクレベルを15まであげてください。また、456のメインステータスもエージェントに合うものを用意しましょう。適切なドライバディスクの選別方法はキャラクターの攻略ページで解説しています。

スキルレベルをあげる

メインで立ち回るキャラはすべてのスキルレベルをバランスよく上げてください。サポートキャラの場合は、連携スキルや支援スキルなどに絞って上げると、育成素材の節約になります。

作戦機略をすべて埋める

作戦機略を最後まで埋めていない場合は、アンロックを先にしておきましょう。枯渇結晶は工事廃墟、旧都列車、高層遺跡で集めることができます。

おすすめパーティ

攻略パーティは出現する敵の耐性を考えると、氷属性のパーティが最もオススメです。

ニネヴェに弱点や耐性はないので、道中のボス戦などで安定して戦えるパーティを考える必要があります。敵の弱点属性を見ると、氷・エーテル・電気弱点のエネミーで構成されています。

ボスエネミー「要警戒・デュラハン」「タナトス」の弱点は氷・エーテル属性、「テューポーン・スラッガー」「ガーディアンⅡ型」は電気弱点、炎耐性です。

したがって、炎・物理属性パーティでの攻略は他の属性よりも難易度が上がる可能性があります。ただし、クリア報告も上がっているため、クリア自体は可能です。

編成のコツ

編成はリーダー1人と5人のメンバーで構成されます。まずはメインとなるエージェントをひとり決めましょう。強攻や異常などメインアタッカーとして活躍できるエージェントがオススメです。

メインキャラが決まったら残りのメンバーを決めていくんですが、零号ホロウのメンバーの加入はランダムで行われます。そのため、メインキャラをサポートできる撃破、支援、防護キャラを選択するのがオススメです。アタッカーを2人いれても活かしづらいため、バフやデバフを付与できるキャラを選ぶと攻略がスムーズになります。

ボンプはメインパーティの属性に合わせて採用しましょう。

ユウ吉

Ver1.1環境では、エレン、朱鳶、ジェーン、青衣がオススメです!

道中の攻略ポイント

研究とレゾサインの選択

最初に選択するレゾブレムは資源変換がオススメです。ギアコインを100枚消費するたびに、チーム全体の与ダメージが5%アップする効果が優秀。他の2つはクセがあり、使いづらいなと感じました。

レゾサイン(出現確率がアップする特性集合レゾブレム)は使用しているパーティの属性に対応しているものか、会心レゾサインがオススメです。今回の攻略では氷属性のパーティを使用するため、凍結レゾブレムを選択しています。

ゲームが開始するとメリットとデメリットを1つずつ選びます。メリットは資産運用(獲得するギアコイン+20%)がオススメ!

デメリットは破産リスク(商店の値段+15%)がオススメです。プレイヤースキルに自信があったり、戦力に余裕があれば負傷リスク(HPが80%より増えなくなる)でも構いません。

さいしょの選択肢で攻略難易度が大きく変わるのでよく考えて選ぼう!

巡り合わせのメリットとデメリット

迷ったらコレがオススメ!
  • フロア1:受け取らない
  • フロア2:受け取らない
  • フロア3:レゾブレムを受け取る/ギアコインで支払う

拠点に入ると、報酬を受け取ることができますが、ペナルティもひとつ選択する必要があります。全部で3回選択することになり、層数が深くなるほど報酬とペナルティも大きくなります。

爆弾で吹き飛ばすこともでき、カプセルトイを入手することができます。

何も受け取らない時は、爆破するのがオススメだ!

レゾブレムの収集を最優先で行う

レゾブレムは次のマスで収集することができます。

イベントマス優先度効果

ボンプ商人
レゾブレムの購入、促進ができる

カプセルトイ
レゾブレムを獲得する

侵蝕カプセルトイ
[奇術]レゾブレムを獲得する

応援要請
エージェント1人をチームに加入させる
応援要請を断ると、レゾブレムを獲得できる

零号バンク営業店
HP回復やストレス減少などが可能
入金レベルを上げると、稀に引き出し時にレゾブレムを獲得可能

危機
通常の敵との戦闘
戦闘後にレゾブレムを獲得
爆弾を使用すると、カプセルトイを落とす
奇術レゾブレムの再構築を楽に進めることが可能

窮地
手強い敵との戦闘

優先的に止まった方がいいイベントマス

イベントマス優先度効果

臨時パートナー
サポートボンプを獲得する(最大2体まで)

浄化室
侵蝕症状を1つ打ち消せる浄化室

安全エリア
ストレス値をダウンできる安全エリア

ギアコインの箱
大量のギアコインを獲得する
ギアコインの数が多いほど、獲得量が増える

プラグイン獲得
ボンプのプラグインを強化する

レゾブレム触媒
バック内にあるレゾブレムの触媒反応を促進する

休憩エリア
HPを回復できる休憩エリア

濃縮治療のプラグイン
チーム全体のHPを回復できるボンプのプラグイン

即時補給
ランダムで何かを入手する
HP回復、ストレス減少、ギアコインの獲得が可能

遭遇イベントでレゾブレムやアイテムを獲得できるため、余裕があれば通るようにしましょう。ただし、回り過ぎるとストレスが大幅に増加するため、管理を忘れずに行いましょう。

出会いイベントを活用する

拠点中央にあるイベントマスのことです。なぜこれが重要かというとエージェントが強化されるからですね。直前のボス戦でとどめを刺したエージェントのイベントが発生します。

イベント内容はキャラクターごとに異なるものの、心象映画の1つ目がアンロックされる点は共通です。

エレンの場合は、1回戦闘に参加しなくなる代わりに復帰後、HP50%回復し、依頼終了まで与ダメージが30%アップします。いずれのキャラクターでも強力な効果が発生するため、必ずイベントを発生させるようにしてください。

ストレスの管理を徹底する

エーテル活性11では、ストレス管理がとにかく重要です。

侵蝕症状は、浄化室を利用しない限り取り除く方法がありません。そのため、極力ストレス値を溜めないように探索を進めることが重要です。ストレスを下げる方法は次の通りです。

  • 濃縮鎮静Ⅱ型(ボンプ用プラグイン)を使用する
  • 安全エリア、浄化室のマスに止まる

最優先で消したい侵蝕症状

最優先で消したい侵蝕症状は次の2つです。

スクロールできます
侵蝕症状効果
花粉症ニネヴエの与えるダメージが40%アップし、ホーネットをより頻繁に呼ぶようになる。TVモニターを探索中、HPを失う。戦闘において、出場中のエージェントのHPが徐々に減少する。
衰弱『回避』のクールタイムが延長される。

これらを所持した状態でニネヴェを攻略するのはかなり難易度が高くなります。特に、「花粉症」の効果は凶悪なので、もしボス戦直前で引いてしまった場合は、リタイアしてやり直すことも考えましょう。「花粉症」は侵蝕症状を最後まで進めると獲得する可能性があります。

「衰弱」も回避を多用するプレイスタイルの場合、被弾リスクが大幅に上昇します。浄化室を利用して優先的に取り除くようにしてください。

ユウ吉

ニネヴェの直前で花粉症が発生してしまうのはよくあることです

おすすめレゾブレム

バドミントンはぶっ壊レゾブレム

バドミントンは最優先で確保すべきレゾブレムのひとつです。狙えるタイミングはボス戦のレゾブレム選択やショップなどを利用したときです。取得できるかどうかで大幅に難易度が変わるため、最優先で確保してください。

いつでも購入できるようにギアコインは貯めておきましょう。

レゾブレムを取るときの注意点

おすすめの組み合わせ
  • 属性スタイル + 会心、回避の組み合わせがオススメ!

シールド、支援などにも使えるレゾブレムがあるため、優秀なものだけ確保するのがオススメです。レゾブレム図鑑などで事前に確認しておきましょう。

逆に、取らない方がいいレゾブレムは「決闘スタイル」です。エーテル活性11ではブレイク時間が極端に短く、効果を活かしづらいため、取得は避けた方が無難です。

気に入らなければ更新して交換することも重要になります。特に、ボス戦の後はSランクのレゾブレムが確定で出現するので、積極的に狙っていきましょう。

同じスタイルのレゾブレムを4枚、8枚を取得すると、上級レゾブレムを獲得することができます。現在、所持している枚数を意識して取るようにしましょう。

奇術レゾブレムを積極的に確保する

侵蝕カプセルトイの効果は強力なので、優先的に確保したいです。拠点にも置いてあるため、最低でも2回確保することができます。ただし、2回の戦闘を行わないとデメリットのみが発生してしまいます。ボス戦前には、レゾブレムを取らないという選択肢も重要です。

[奇術]レゾブレムの中では、燃えるバラ、豪華な杖が特に強力です。

ボス戦攻略

各種スキルを惜しみなく使用する

エーテル活性11では被弾するとエネルギー値とデシベル値が減少します。ゲージは溜まり次第、どんどん使うようにしましょう。特に、特殊強化スキルの無敵を利用しながら、安全に攻撃することを意識してください。

被弾しないことを最優先に!

危ないと思ったら距離を取ることが大事です。ボス戦では複数の敵を同時に相手しなければいけないため、被弾のリスクが高くなります。また、被弾しても焦らないことが重要です。

乱戦時は攻撃が激しい敵をターゲットする

道中の戦闘では複数の敵を相手にする機会も多くなります。複数戦のポイントは攻撃が激しいほうにターゲットを合わせておくことです。安定させるには体力の低い敵を素早く撃破することが重要です。

ニネヴェの攻略

基本攻撃パターン

ニネヴェの攻撃パターンと対処方法を解説します。

レーザー

ニネヴェが放つ前方広範囲のレーザー攻撃は、後方や横に移動すれば回避可能です。近距離では使用されないため、距離が空いた時に羽が光るのを見たら、回避の準備をしておくのがポイントです。

左右なぎ払い

右→左の順番でそれぞれパリィ可能。動きも遅く予備動作がわかりやすいため、慣れると対処は簡単です。

ホーミング弾/丸い弾

攻撃と同時にホーネットが出現するため、回避や強化特殊スキルで素早く対処しましょう。もしバドミントンを所持している場合、極限視界を使えば簡単に回避できます。

風圧攻撃

両手で風をおこす攻撃。パリィ不可なので、回避しましょう。

高速移動

パリィが可能です。ニネヴェが前のめりの体勢になったら、タイミングを見計らって回避しましょう。

球体発射

わずかにホーミングする球体を発射する攻撃。横に走って回避することが可能です。ニネヴェの側面にいれば簡単に避けることできます。

放射攻撃

ニネヴェの尻尾が地面に向き、一定の溜め動作の後、ニネヴェを中心に広範囲にわたる放射状の攻撃を繰り出します。この攻撃は範囲が広いので、予備動作を確認したら距離をとって回避しましょう。

回転攻撃

回避しようとすると回転攻撃にまきこまれてダメージを受ける可能性があるため、パリィで対処するか、思いっきり距離を取る必要があります。ブレイク力の高いキャラでパリィするとブレイク値が大幅に稼げます。

HP80%以下の即死攻撃の回避方法

大爆発を受けると即死するため、結晶の裏に隠れて回避できます。爆発時にダメージを受けるエフェクトは発生しますが、実際のダメージはありません。

HP30%以下のホーミング攻撃の避け方

ニネヴェ戦で最も対処が難しい攻撃です。ホーミング攻撃が始まると、ストラングルウィップが同時に生えてきます。

対処方法は次の方法があります。

  • ホーミング弾をひたすら回避する
  • ホーネットをブレイクして、連携スキルを利用して避ける
  • 強化特殊スキルの無敵を利用する

回避する際は、Zの形をイメージして右→左、左→右のように動くと被弾しにくいです。弾が大量に降ってきた際は、強化特殊スキルや連携スキルの無敵を利用して回避する方法もあります。回避が困難だと感じたら、被弾する前提で防御力の高いエージェントに切り替えることも大事です。

これを回避することができれば、撃破までもう少しなので頑張りましょう。

同意に出現する敵

ホーネット

エーテル活性11では被弾すると、かなりのダメージになるため出現を確認したら迅速に対処する必要があります。ブレイクしやすいため、支援ポイントの回復を狙って連携スキルを発動していきましょう。

ストラングルウィップ

地面から生えてくるツタ。これらのツタは近づかない限り攻撃されませんが、ニネヴェのHPが30%以下になると、あたり一面から生えてきます。ブレイクができないため、支援ポイントの回復も不可能です。ツタを避けながら立ち回る必要があります。

エーテル活性11を実際にクリアした時の構成

クリアした際は、凍結と回避を狙ってレゾブレムを集めていきました。[シールド]空気プロテクターのおかげで、被ダメージを少なくしており、地味にいい仕事をするレゾブレムだと感じました。

上記以外にも[奇術]豪華な杖やエレン専用レゾブレムも獲得して火力をあげています。

エーテル活性とは?

エーテル活性は、さまざまなデバフ効果を持った状態でゲームを開始する零号ホロウの高難易度コンテンツです。

最大11まであげることができ、その難易度は通常とは比べ物にならないほど難しくなっています。そのため、クリアするためにはパーティの育成だけでなく、ポイントになる攻略を知る必要があります。

  1. 通常エネミーと精鋭エネミーの攻撃力が50%アップする
  2. 商店の値段が50%アップする
  3. 1つ階層を通過するたびにストレス値が50%アップする
  4. 精鋭エネミーとボスエネミーのHP上限と状態異常蓄積耐性が30%アップする
  5. ボスエネミーの攻撃力が時間と共にアップする、最大100%まで
  6. HP回復とストレス減少の効果が35%低下する
  7. ボスエネミーの最大ブレイク値が50%アップし、ブレイク状態から復帰する速度が100%アップする
  8. 「巡り合わせ」シリーズのイベントでリスクを回避できなくなる
  9. ギアコインの所持数が1500枚未満の場合、エージェントの被ダメージが50%アップする
  10. 精鋭エネミーとボスエネミーの攻撃が命中すると、エージェントのエネルギー値とデシベル値が減少する
  11. すべてのエネミーのステータスが全面的に強化される

それぞれのエーテル活性を解説していきますが、影響力が大きいのが赤字になっている部分です。

常時、敵の攻撃力は50%アップしているため、被弾すると致命的な状況に陥りやすいです。また、時間経過で攻撃力が上昇していくため、長く時間をかけるほど不利な状況になります。

11番目の効果がマジ凶悪!

ブレイク状態から復帰する速度が異常に速いため、ブレイクしてから大ダメージというゼンゼロの基本が通用しません。相対的に[決闘]レゾブレムや撃破キャラの重要度が下がっていると言えます。

また、忘れやすいのがギアコイン1500枚以下になると、被ダメージが50%アップする効果です。レゾブレムを集めることに夢中になってギアコインの管理を忘れないように注意してください。

ユウ吉

ボクもよく忘れるので皆さんも注意してください

まとめ

今回は凋落花園・核心をエーテル活性11でクリアできる方法を解説しました。

慣れないうちはクリアするのは難しいと思いますが、諦めずにチャレンジしていけば必ずクリアすることができます。報酬も豪華なので、頑張ってみてください!

この記事を気に入った時は、ブログやX(Twitter)のフォロー、コメントをもらえるとモチベーションになります。

それでは良いプロキシライフを!

どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)でした。

Copyright © COGNOSPHERE. All Rights Reserved.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「わかりやすく丁寧に」をモットーにゲームの攻略やレビュー記事を書いてます。他にもゲームに関したこと、好きなことをSNSで発信しています。当ブログを気に入ったくれた方はぜひフォローをお願いします。

コメント

コメントする

目次