Amazon感謝祭セールでお得に買い物しよう

ブログ収益報告|【2025年9月】のリアルな数字と学び

どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)です。

今月も恒例の「ブログ収益報告」の時間がやってきました。数字だけ並べるとつまらないですが、実際にどれくらい稼げたのか、そしてそこから見えたことをサクッとまとめていきます。

「ブログって本当にお金になるの?」と気になる方や、同じくブログ運営を頑張っている方の参考になればうれしいです。

目次

2025年9月のブログ収益を公開

アドセンス収益 → ¥1,535

項目今月先月比
収益¥1,535+297円
PV12,200−1,031
表示回数52,100−780
クリック数578−37
インプレッション単価120円+32円
CPC3円+1円
CTR4.73%+0.09%

今月のアドセンス収益は 1,535円(先月比+297円)

PVは減ったのに収益が伸びたのは、CPCとインプレッション単価が改善したおかげです。

広告ユニット今月の収益先月比
記事内広告63円+49円
ディスプレイ広告37円+7円
Multiplex22円+3円

広告ユニット別では、記事内広告が+49円と大きく伸び。やはり読者が記事をじっくり読む流れで差し込む広告は強いですね。

今月先月比
日本520円+147円
アメリカ1円−3円

国別では日本からの収益が大半ですが、アメリカからもわずかに発生。海外流入が伸びれば将来的に単価アップも狙えそうです。

アフィリエイト収益 → ¥654

項目数値
収益¥654
紹介料合計¥654
発送済み商品2件
注文済み商品3件
クリック数140
コンバージョン率2.14%

アフィリエイトは 654円。発送済み商品が2件とまだ小規模ですが、クリック数に対するコンバージョン率は 2.14% と悪くない数字です。

少ない母数でも成果が出ているので、記事数を増やしてトラフィックを流せば伸びしろは大きいと感じています。

2025年9月記事数・更新状況

記事更新数

今月アップした記事合計7本(先月は6本)。

ジャンルの内訳は、攻略・ガイドが2本、ニュース・トレンドが1本、レビューが2本、まとめ・ランキングが2本というバランスでした。

今月はレビュー系の記事が好調で、ガジェット+ゲームの掛け合わせが伸びやすい感触をつかめました。

SNSからの流入

トラフィックの流入元は以下の通りです。

チャネル数値
Organic Search7,439
Direct361
Referral53
Organic Social49
Unassigned11

やはりメインは検索流入ですが、今月はSNSからの流入も少しずつ増加。

まだ数字は小さいものの、XやInstagramを伸ばせば確実にプラスになる手応えがあります。

2025年9月やったこと・試したこと

今月はSEO対策から記事ネタの方向性まで、いろいろと試しました。その結果として得られた副産物的な動きもあったので、まとめておきます。

アイキャッチ画像の変更

今月はアイキャッチ画像の見せ方を調整しました。レビュー記事では商品のみをシンプルに配置し、ゼンゼロなど攻略系の記事は情報量を減らして視覚的に直感的に理解できるデザインに変更。逆にニュース系の記事は文字を入れて、伝えたい要点だけが一目でわかるようにしました。

まだ大きな数字としての効果は出ていませんが、クリック率やSNSでのシェアにどう影響するか、今後の変化を経過観察していく予定です。

記事ネタの方向性

記事作成の方向性としては、収益記事を意識してレビュー系に注力しました。特に普段から使っているガジェットをレビューすることで、自然に説得力を持たせつつ収益につながる流れができています。PVは少なめでも、収益性が高いジャンルなので引き続き強化していく予定です。

さらに、Switch2やPS5の注目ソフトをまとめた記事も作成しました。こちらは今後の市場動向を見ながら継続投下していきたいところです。

安定して流入があるのはやはりゼンゼロ関連の記事。毎月2回のエージェント実装に合わせて更新することで、安定したアクセス源になっています。

今後もブログの柱として継続強化していくつもりだ!

副産物的に起きたこと

今月はTGS記事の急伸に合わせてSNSでもシェアされ、外部流入が少しずつ増えてきました。まだ数字としては大きくないですが、確実に効果が出始めているのを感じます。

また、アフィリエイト記事からも収益が発生しました。クリックから購入に繋がる動きが見え、PVの割に成果が出やすいのが確認できたのは大きな収穫です。やはりレビュー系記事は強いですね。

2025年10月に向けた作戦

PV目標

10月のPV目標は表示回数1万5,000程度に設定。

今月(9月)はTGS2025の影響で表示回数が急増し、1.6万を記録しましたが、一過性の要素が大きいため、来月はやや落ち着くと予想しています。

そのため、無理にPVを追うのではなく、収益性を意識した記事運営にシフトしていきます。

収益目標

収益目標はアドセンスで2,000円、アフィリエイトで1,000円、合計3,000円を目指します。

ゲーム系の広告はどうしても単価が低くなりやすいため、アドセンス一本では限界があります。

やはりアフィリエイト記事を強化して収益の軸を増やす方針です。

チャレンジ予定の施策

記事数は合計6本を目安に更新

  • 収益記事:4本
  • SEO記事:2本

収益記事はガジェットや周辺機器レビューなど、アフィリエイトと相性のいいテーマを中心に強化。SEO記事は検索流入の安定化を狙って継続的に投入します。

PVよりもアフィリエイトの単価アップとCPCの向上を重視。

去年公開した東京ゲームショウの記事がGoogle検索で1位を獲得したことで、TGS2025が開催されたタイミングでアクセスが急増し、改めてイベント系記事の強さを実感しました。

これを踏まえ、今後はリライトで情報を最新化し、さらに内部リンクを仕込むことでサイト全体のコンテンツを強化していきます。

また、Amazonプライムのセールに焦点を当てて収益記事を増やし、コンテンツの収益率を上げていこうと思っています。

ユウ吉

資産記事としてしっかり育てるフェーズに入りましたね。

まとめ|【2025年9月】の収益は2,189円

というわけで、【2025年9月】のブログ収益は2,189円でした。

まだまだ成長途中ですが、毎月の積み上げが確実に結果に繋がってきています。

ブログは一発逆転ではなく、コツコツ継続が命ですね。

来月もまた収益報告を出すので、ぜひチェックしてみてください。

どうも、ユウ吉(@GAMEWALKERZ)でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「わかりやすく丁寧に」をモットーにゲームの攻略やレビュー記事を書いてます。他にもゲームに関したこと、好きなことをSNSで発信しています。当ブログを気に入ったくれた方はぜひフォローをお願いします。

コメント

コメントする

目次